京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:24
総数:283278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び ともに高め合う 向島の子  〜愛があふれる向島小学校〜

6年 修学旅行 その4

 渦の見学。続きです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 その3

 渦の道に到着です。 渦の見学をした後は楽しみのお弁当です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その2

北淡震災記念公園での見学の様子です。
画像1
画像2

6年 修学旅行 その1

 北淡震災記念公園に到着しました。阪神淡路大震災での様子を見学しました。断層が割れている様子を見たや震度7の地震を体験したり地震の怖さを学習したようです。
画像1
画像2
画像3

くすのき 道徳

画像1
道徳の学習がはじまりました。お話を聞いてみんなで交流しながら深めていきました。

くすのき 折り紙をしよう

画像1画像2画像3
自立学習では、折り紙をしました。自分が作りたいものをタブレットをみながら作ったり、頭で考えて作っている子もいました。

くすのき 育ちますように

画像1
生単では、畑のお世話をしました。じゃがいもを植えたり、草を抜いたりしました。大きく育ちますように!

くすのき スライムづくり

画像1画像2
くすのき学級では、スライムを作りました。完成したものをたくさんみせてくれていました。

5月 朝会・児童朝会の様子

画像1画像2画像3
5月の朝会・児童朝会の様子です。
校長先生から憲法や人権(人を大切にする)について話がありました。
また、児童朝会では委員長から活動について、各クラスからクラスの目標についての発表がありました。

3年 国語

辞書引きゲームをしました。

列対抗でどれだけ言葉をつなげられるか。

全員が一生懸命調べていました。
難しい言葉も書いていましたが、
この数分ではじめて出会った言葉がたくさんあったことでしょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp