京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:199791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

図書室で・・・

学校司書の先生による読み聞かせです。真剣に耳を傾けていました。
画像1

階段に・・・

通るだけで、楽しい気持ちになります。
画像1
画像2

1年 生活科

あさがおの め が出ました。
画像1

新体力テスト実施

画像1
画像2
画像3
 各学年、新体力テストを実施しました。記録を伸ばそうと、一生懸命頑張っていました。

3・4年 授業の様子

画像1画像2
 教科担任の先生の授業も頑張っています。

伏見消防団総合査閲

画像1画像2画像3
本日(5月19日)伏見消防団総合査閲でした。
いつも地域を守ってくださり、ありがとうございます。

3年 授業の様子

画像1画像2
 中学年になり、どの教科も難しくなってきていますが、よく聞きよく考えよく話し、自分のものにしていってもらいたいです。

1年 「なかよしいっぱいがっこうたんけん」

画像1画像2
生活科の学習で「なかよしいっぱいがっこうたんけん」を行いました。

「どんなお仕事をしていますか。」
「どうしてソファがあるんですか。」
「何人分の給食を作っているんですか?」

それぞれ自分で聞きたいと思ったことを聞き、満足そうにしていました。

「もっと聞きたかったなぁ。」と物足りない様子の子もいました。

あいさつ運動

画像1
安全の日の取組として、5年生があいさつ運動を行いました。


作品展示

画像1画像2
栄桜小中学校工事外壁に子どもたちの絵が掲示されています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp