京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up89
昨日:82
総数:632128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

2年生体育科「リレーあそび」

画像1
 体育科では、「リレーあそび」を学習中です。チームワークを意識しながら取り組んでいます。

2年図画工作「わっかでへんしん」

画像1
画像2
画像3
 画用紙と輪ゴム、ホチキスなどを使って変身するための作品をたくさん作りました。自分の変身したい思いを表すことができていました。

柔道部 春季大会(男女個人戦4月27日・男子団体戦4月28日)

4月27日男女個人戦 50kg級→第3位
個人戦には男子4名が上位入賞、夏の大会のシード権を目指して試合に臨みました。その結果、うち1名が上記の結果を残しました。悔しい思いをした人もいましたが、翌日の団体戦に向け、気持ちを切り替えて頑張ろうとする姿が印象的でした。



4月28日男子団体戦→ベスト8
【予選リーグ】
vs西京極中 1-4
vs蜂ヶ丘中 4-0

【決勝トーナメント】
vs洛南中 2-3

男子団体戦は5人制のため、4人で出場した凌風学園は、それぞれの1試合が不戦敗扱いになります。そんな不利な状況でも、4人全員が自分のベストの試合を目指して力強く戦い抜き、決勝トーナメント進出(ベスト8)という結果を残すことができました。


秋季大会で敗れた相手に今回勝てたり、夏の大会へとつながる課題も見つかったりと、収穫の多い2日間になりました。
9年生にとっては次の大会が最後となります。今回の経験を糧にさらなる飛躍を期待しています。引き続き応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

5月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」

 本日5月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」が行われました。
ここ数日は早くも夏の気配を感じさせるような暑さを感じる日が続いてましたが、今朝は少し肌寒さを感じる雨模様です。
朝夕の気温差や、日によって大きく気候の変動があるこの時期、体調管理にも気をつけて過ごしましょう。
 天気もすぐれず連休の谷間ではありますが、学園生の「おはようございます!」という大きな声と笑顔で5月がスタートしました。
画像1画像2

【男子バレーボール部】春季大会(4月28日)

日頃の練習の成果をどれだけ発揮できるか!?

男子バレーボール部が凌風学園の体育館を会場に、春季大会に臨みました。

第1セットは序盤先行されますが、大事な場面でサービスエースが決まり接戦となりました。惜しくも取られてしまいますが、手に汗握る展開でした。
第2セットは、相手の強いサーブにレセプションが決まらず、なかなか思うような攻撃につなげることができず、負けてしまいました。

この悔しさをバネに、夏の大会勝利に向けて、日々の練習を大切に積み上げていこう!
頑張れ!凌風学園男子バレーボール部!!
画像1画像2

【女子バレーボール部】春季大会(4月28日)

画像1画像2
夏のような暑さの中、女子バレーボール部の公式戦が始まりました。

10点差以上のビハインドを、強いサーブで追いついたり、必死にボールをつなぐ姿に、声援にも熱が入ります。

フルセットの末、惜しくも負けてしまいましたが、しっかりと課題が見えた試合だったのではないでしょうか。

今日の試合の反省を糧に、たくさん練習をして、夏の大会勝利につなげていきましょう!

頑張れ!凌風学園女子バレーボール部!!

【サッカー部】春季大会 2回戦 (4月29日)

昨日までの暑さもやわらぎ、サッカー部公式戦2回戦突破に向けて、強豪相手に気合を入れて臨みましたが・・・。奮闘かなわず。2回戦敗退です。

この公式戦を通して、諦めずにハイプレスをかけることやロングボールへの対応が課題として見えてきました。

この敗戦を糧に、夏の大会に向けて、課題を克服し、一つでも高みを目指して切磋琢磨していこう!
頑張れ!凌風学園サッカー部!!
画像1画像2

【サッカー部】春季大会 1回戦 (4月27日)

画像1画像2
とても気持ちの良い青空のもと、サッカー部の公式戦が始まりました。
出だし良く1点を奪取することができ、とにかく耐えて耐えて完封勝ちにつなげることができました。

ナイスゲーム!!
2回戦もがんばれ!凌風学園サッカー部!!

【女子バスケ部】春季大会1回戦

画像1
画像2
 女子バスケットボール部は、京都教育大付属中学校さんと対戦しました。パスやドリブルで相手をかわしシュートをうったり、相手のパスをカットしてマイボールにしたり最後まであきらめずにコートを走っていました。しかし、相手の力が上回り、残念ながら1回戦を突破することができませんでした。この悔しさをバネにして、しっかりと練習を積重ね、夏の大会で勝利してほしいと思います。

頑張れ!!凌風学園女子バスケットボール部

【野球部】春季大会 1回戦

 春季大会も秋季大会と同様に、安祥寺中学校さんと東山泉小中学校と合同チームで試合に挑みました。これまでの練習した成果を発揮しようと、粘り強く戦いに挑みました。相手に先制点を許しましたが、何とか粘りをみせ、点を取ることができました。しかし、相手の隙のない走塁やバッティング力に力及ばず、残念ながら力尽きてしましました。次の夏季大会に向けて、課題を改善し、最高のパフォーマンスができるように練習を積み重ねてほしいです。

頑張れ!! 凌風学園野球部
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 5年 宿泊学習
5/23 5年 宿泊学習
5/24 5年 宿泊学習

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

学園生活のきまり

学園教育目標・経営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp