京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:38
総数:429106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【5年 体育科】

画像1
画像2
チームで作戦を考えています。

【5年 道徳】

役割演技をしながら自分の考えを伝えています。
画像1

【5年社会科】

画像1
画像2
単元問題についてまとめて交流しています。

【5年 算数科】

画像1
画像2
続き

【5年 算数科】

画像1
画像2
体積の求め方について色々な人が付け足しながら説明をしています。

[ 5年 実行委員】

画像1
画像2
今日も自分達で集まって1年生を迎える会について話し合っています。上手に話せています。どうなっていくのか楽しみです。

雨が止んだ!ドッジボールだ!

 前日から降ったり止んだりの天気。昨日に引き続き運動場が使えず、がっかりする子どもたち。しかし、昼休みには雨も止み、水たまりも無くなったということで、運動場が使えることに!たくさんの子どもたちがドッジボールをしに運動場へ駆け出しました。
 明日からは晴れの予報。さあ、明日もドッジボールだ!
画像1

教室紹介カード

 来週の学校たんけんにむけて、各教室の紹介カードを書きました!
 教室の紹介文を書いたり、前日に撮ってきた写真をもとに絵を描いたりして、カードを作っていました。漢字は使わない、カタカナにはふりがなを書くといった、1年生でも読みやすいようにする工夫もしていました。
画像1
画像2

【1年 自己紹介】

画像1
画像2
 今日は、お家で書いてきていただいたカードを使って、自己紹介をしました。みんなの発表を聞いて、友達と自分の「いっしょ」のことを見つけました。

【1年 遊び 算数】

画像1
画像2
 休み時間には、他の学年と時間をずらして外に遊びに出ています。友達同士で仲良く遊んでいました。
 算数の学習では、数字のカードを使って、数の大きさを比べました。お隣の席のお友達と、協力して学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp