京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:70
総数:351876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

今日の3校時の様子(1・2年)4月22日(月)

 今日の3校時、1年生は国語でなんていおうかなの学習でした。2年生は、算数のテストが終わって読書などをしていました。
画像1
画像2

授業参観の様子(2・4・6年)4月19日(金)

 今日の5校時は、2・4・6年の授業参観がありました。どの学年も静かに集中しながら取り組んでいました。来週23日(火)は、1・3・5年の授業参観がありますので、こちらもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

今日の2校時の様子(5・6年)4月19日(金)

 5年生は、書写担当の先生が毛筆「草原」の学習を進めていました。6年生は、理科担当の先生がものの燃え方の学習を進めていました。
画像1
画像2

今日の2校時の様子(3・4年)4月19日(金)

 3年生は、算数で九九の表とかけ算の学習でした。4年生は、国語でなりきって書こうの学習でした。
画像1
画像2

今日の2校時の様子(1・2年)4月19日(金)

 今日の2校時、1・2年生は合同で50m走をしていました。みんな移動するときも全力疾走していました。
画像1
画像2
画像3

今日の3校時の様子(5・6年)4月18日(木)

 5年生は、音楽ですてきな一歩の学習でした。6年生は、国語で詩を楽しもうの学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(3・4年)4月18日(木)

 3年生は、視力検査があったのでその合間に読書などをしていました。4年生は、理科で季節と生き物の学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(1・2年)4月18日(木)

 今日の3校時、1年生は算数でわくわくすたあとの学習でした。2年生は、学校司書の先生から図書室や読書のお話がありました。
画像1
画像2

6年生頑張っています! 4月18日(木)

 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査に1校時から取り組んでいます。今回は国語・算数ですが、みんな集中して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

今日の4校時の様子(5・6年)4月17日(水)

 5年生は、算数で整数と小数の学習でした。6年生は、視力検査はありましたが国語でつないでつないで一つのお話の学習でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp