京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/08
本日:count up5
昨日:271
総数:838697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

修学旅行15

修学旅行3日目、最終日を迎えました。
きれいな朝日ととも、最終日は良い天気となりました。
今日は、8時30分から退村式を行い、おきなわワールドに移動。エイサーショーなどを見学した後、国際通りで散策をします。

予定では、16時20分に那覇空港を出発し、18時20分に神戸空港に到着。18時50分に神戸空港を出発して、20時00分頃に校区内にて下車する予定となっております。

今日も、修学旅行の様子をお伝えしていきたいと思いますので、ご覧ください。
画像1

民家の方とのお別れ

画像1画像2画像3
 

退村式

画像1画像2画像3
 

修学旅行最終日

画像1画像2
今朝はお日様がしっかり顔を出してくれています。

修学旅行2日目配信終了

修学旅行の2日目は予定通り進んでいます。
特に体調不良者も出ていません。
今はそれぞれの民家で食事をしている事だと思います。
明日の朝で民泊の方とはお別れですが、いろんな経験をし、ひとまわり成長してもらいたいと願っています。
最終日は晴の予報です。
沖縄の暑さを体験できればと思います。
これにて本日の配信は終了致します。

修学旅行2日目(ダイジェスト版)

大きな体調不良も無く、修学旅行2日目が無事に終わりました。
天候が心配されましたが、午前中のマリン体験も楽しく活動することができました。

今日は民泊となり、それぞれの場所で活動することになります。
全体での活動はありませんが、それぞれのご家庭で、きっと充実した時間を過ごしてくれることと思います。

2日目のダイジェスト版を掲載しておきます。ぜひ、ご覧ください。


2年生チャレンジ体験in八中

画像1画像2
2年生は今日がチャレンジ体験の1日目です。
事業所が定休日の人は八条中学校で仕事をしてもらいました。
門の周りの清掃や草抜き、学年フロアの窓ふきなどたくさん働いてくれました!
ありがとう!

修学旅行14

午前中のマリン体験と入市式を終えて、子どもたちはいよいよ民泊先に出発しました。家族や先生以外の人と過ごすのは少し緊張しますが、きっと沖縄でしか体験できない、民泊でしか体験できないこともたくさんあると思います。
たくさんのことを経験して、大きく成長した姿が見られることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

民泊泊先へ

画像1画像2画像3
お世話になる民家へ出発しました。

民泊体験

画像1画像2画像3
入村式の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 眼科検診(全学年) 教育相談2
5/22 6限 全校集会 専門委員会
5/23 教育相談3
5/24 教育相談4
5/27 教育相談5
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp