京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up75
昨日:120
総数:752593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

本日の9年生 修学旅行に向けての学年集会

修学旅行までおよそ2週間になりました。
学年集会で修学旅行に向けて総務係,平和係,レク係からそれぞれ発表がありました。
9年生の学年集会ですごいのは,生徒中心になってまとめたことをそれぞれの係の代表が前で話していくことです。
長い時間をかけて話しあってくれているそれぞれの係のみなさんありがとう!素晴らしい修学旅行になるようにここからさらに熱をいれて取り組んでいきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 食育の授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の廣瀬先生に来ていただいて
5年生として初めての食育の授業がありました。

今回のテーマは、
「おいしさを伝える言葉」についてです。

子どもたちも、給食を食べているときに
「うま!」と言って食べる姿がありますが、
五感をフルに使って言葉で表現することで
相手にもその食べ物のおいしさが伝わる
ということを教えてもらいました。

さっそく、今日の授業を受けて、先生も
今日の給食のカレーの感想を書いてみました。

ジューシーな豚肉と、ほくほくのジャガイモ、
あま〜いニンジンやシャキシャキした玉ねぎと
ちょっぴりフルーティーなカレールウの味が
口いっぱいに広がって、おいしかったです。

さて、5年生のみなさんなら
今日のカレーの感想をどう表現しますか!?
また聞かせてくださいね♪

7年生 理科

マツとアブラナの花の違いについて,実物を観察しながら学習を進めていました。
共通点や違いを出すことで,植物でも違いがあったり同じところがあったりすることを知り、学習を深めていました。
画像1 画像1

1組 大谷選手のグローブ その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これをきっかけにスポーツにもっと親しむようになってくれると嬉しいです。

1組 大谷選手のグローブ その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組で野球チームをつくったら…どうなるのでしょうか…!?

1組 大谷選手のグローブ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな「グローブをつけると野球がうまくなったように感じる!」と言っています。

1組 大谷選手のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷選手のグローブで楽しく遊んでいます!

4年生 音楽

モーツァルトの曲を聴いて感じたことを書きました。
「パパパパ」という歌詞に面白さを感じていました。
リズム感や楽しい雰囲気を味わっていました。
画像1 画像1

本日の9年生 秀蓮フェスティバル体育の部 学年練習2

クラスでの団結できる秀蓮フェスティバル体育の部が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の9年生 秀蓮フェスティバル体育の部 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秀蓮フェスティバル体育の部に向けて9年生の学年練習が始まりました!
本日の学年練習は,100m走の走順確認,団席確認,全員リレーの作戦会議を行いました。
9年生のすごいところは,体育委員を中心にクラスの仲間で話し合えるところです。応援・声援が飛び交い,雰囲気も最高でした!
本番まで学年練習はあと一回あります。それまでにさらなる作戦をたてましょう!
頑張れ9年生!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 内科検診(8年 13:20〜)
秀蓮フェスティバル体育の部 ステージ練習(1組1・2限,V3・4限)
5/22 内科検診(2-3,2-4,6-3,6-4 13:20〜)
秀蓮フェスティバル体育の部 ステージ練習(B1・2限,T3・4限)
5/23 耳鼻科検診(1組,1,3,9年 13:30〜)
秀蓮フェスティバル体育の部 ステージ練習予備日
5/24 秀蓮フェスティバル体育の部 ステージ練習予備日
英検(放課後)
5/27 耳鼻科検診(4,6,8年 13:30〜)
秀蓮フェスティバル体育の部 ステージ練習予備日
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp