![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:484291 |
6年 社会「国の政治としくみと選挙」
三権のうちの最後は裁判所について学習をしました。裁判所は法に基づいて、国民の権利を守るために存在しているんだね。それぞれの機関がどのようにかかわっているのか、次回、まとめていきましょう。
![]() ![]() ![]() 5・6年 計画委員
1年生をむかえる会の司会進行を計画委員の子どもたちが担当してくれました。スムーズに会進むように練習の成果を発揮してくれたのではないかと思います。これからさらに、学校を支えてください!
![]() ![]() 5月17日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろどんぶりの具 ・トマトだご汁 『トマトだご汁』 「だご汁」は、九州地方でよく食べられる料理です。 「だご汁」の「だご」とは「だんご」のことです。 給食では、トマトを使用して「だんご」を一つずつ丸めました。 汁の具にもトマトを使用しました。 トマトの爽やかな酸味とだしのうま味を感じながら食べました。 京都市立西野小学校 みんなの約束5月 給食だより4月 給食だより4年 自転車安全教室![]() ![]() ![]() 自転車を運転する際にはヘルメットを着用し、ルールを守って正しく乗ってもらいたいものです。 あいさつ運動![]() ![]() 6年 音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」
リコーダーの練習も少しずつレベルが上がってきましたね。スモールステップで取り組んでいきましょう。そして、毎回素敵な歌声を響かせてくれています。
![]() ![]() ![]() 6年 社会「国の政治としくみと選挙」
国会の仕事と内閣の仕事ではどんなつながりがあるのか。内閣はわたしたちのくらしとどんなつながりがあるのか、調べていきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|