![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:1317820 |
6年 どんな技ができましたか?![]() ![]() 3年 東山探求![]() ![]() ![]() まずは、学校の「ステキ」やどうして学校ができたのかを初代校長先生である、初田元校長先生にいろいろ質問をしました。 いろいろな疑問や不思議が少しずつ分かってきたようです。 8年生 英語 パフォーマンステスト
英語のパフォーマンステストがありました。ホテルに宿泊中のトラブルを,フロントに伝えるという設定です。フロント役はスペンサー先生です。
![]() ![]() ![]() R6学校いじめの防止等基本方針1年 クラスみんなで遊んだよ!
今日は昼休みに,クラスでフルーツバスケットをして遊びました!みんなで円になり,遊び始めるとクラスみんなの一体感も生まれていました。お友だちの名前もずいぶん憶えてきましたね。次は何をして遊ぼうかな?
![]() ![]() ![]() 1年 あさがおの芽がでたよ!
週明け学校に来てみるとびっくり!先週植えたばかりの朝顔の芽が出ていました。「先生!ぼくの4つも出てるよ!」とみんなで大騒ぎ。まだまだ芽が出ていない子も多く,まだかな?まだかな?と楽しみに水やりしていました。ここからどんな風に育っていくのか楽しみですね。
![]() ![]() 1年 たべるときのやくそく
栄養の先生から,食べる時の約束の話を聞きました。給食にも慣れてきた1年生ですが,楽しいお喋りに夢中になったり,時間内に食べ終えることが難しい時もしばしば見られます。正しい姿勢できちんと噛むことや,教えてもらった口や唇の使い方も意識しながら,学校でも,正しく安全に食べられるよう引き続き声をかけていきます。
![]() ![]() 1年 2年生といっしょに学校をたんけんしたよ!![]() ![]() ![]() 1年 給食当番も頑張っています!
4月は4年生に手伝ってもらっていた給食の配膳準備も,5月からは1年生だけで準備と片づけをしています。当番のお仕事はおかずやご飯をお椀によそったり,友だちのトレーの上に置いていったりします。初めは苦戦していたエプロンも上手に畳めるようになってきましたよ。引き続きお当番,頑張ってくださいね!
![]() ![]() ![]() 1年 やぶいたかたちからうまれたよ!![]() ![]() ![]() |
|