5年 漢字小テスト
火曜日の漢字小テスト。
金曜日からあまり日がないので少し難しいです。
でも、それは取り組み方次第。
自信をもって自主学習に取り組めているかな?
【5年生】 2024-05-21 18:20 up!
6年 理科
テスト返しをした後に担当の先生から酸素や水ができる仕組みの話をしてもらいました。その後は酸素の話からつなげてロケットの中んお酸素の半紙を聞いたり打ち上げの様子をの動画を見ました。
【6年生】 2024-05-21 18:20 up!
6年 算数タイム
今日から算数タイムの問題が割合に入りました。百分率の問題に取り組みました。小数点をどの方向にいくつ動かすかが間違えやすいポイントです。気を付けて解いていこう!
【6年生】 2024-05-21 18:20 up!
1年生を迎える会【星の子】
5月21日(火)の様子です。今日は1年生を迎える会がありました。星の子学級では,新しく一年生を一名迎え入れ,毎日勉強に遊びに一生懸命頑張っています。入場の際に,上級生の二人が一年生をエスコートしてくれる姿は,とっても微笑ましかったです。これからも協力して,より一層仲を深めていきたいと思います!
【星の子 学級】 2024-05-21 18:20 up!
6年 外国語
今日から新しい単元に入りました。自分のことをALTの先生に知ってもらうための自己紹介に加えて動物になりきってクイズを出します。今回はパワーポイントを使って発表している様子の記録もします。頑張っていこう!
【6年生】 2024-05-21 18:20 up!
6年 児童会
1年生を迎える会の司会やドレミの振付け、○×クイズなど1年生が楽しめるように準備して進めてくれました。今後の活動も期待しています。
【6年生】 2024-05-21 18:19 up!
6年 1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。6年生は教室まで1年生を迎えに行き,手を繋いで一緒に入場をしました。この日に向けて作っていた、たてわりの名札も渡すことができました。
【6年生】 2024-05-21 18:19 up!
【1年生】1年生をむかえる会(1)
1年生をむかえる会がありました。2年生〜6年生のみんなにたくさんお祝いしてもらいました。1年生は、お返しに「さんぽ」の歌を一生懸命歌いました。そのほかにも〇×ゲームや学校紹介をしてもらい子どもたちはとても満足していました。
【1年生】 2024-05-21 18:19 up!
5年 図工
【5年生】 2024-05-20 19:09 up!
5年 眼科検診
眼科検診が行われました。
目を大切にしましょう。
学校医の先生にもしっかりあいさつできたかな?
【5年生】 2024-05-20 19:08 up!