SHOHOタイム ゲストティーチャーに来ていただきました!
西大路駅周辺を美しくする会について調べ学習を進める中で、直接インタビューをしたいという意見が子どもたちから出ました。そこで、インタビュー依頼のご連絡を差し上げたところ、快諾いただき、今日が実現しました。生で聞くお話に、子どもたちもひきつけられ、とても集中して聞いていました。今日学んだことを今後の学習に生かしていきます。本当にありがとうございました。
【5年生】 2024-05-21 18:43 up!
6年 算数科 分数×整数 分数÷整数
算数の授業の様子です。
まとめの後の適応題の時間では、問題を解き終わった子が、
困っている子のところへかけつけてお助けしたり、
自主的にどんどん問題を解いていったりする姿など…
どの姿も素敵です。
算数科では、「全員が分かったと言える授業」を目指して、日々子どもたち同士で高め合っています。
【6年生】 2024-05-21 18:43 up!
つちっこクラブ
つちっこクラブにはアルバイト制度があるそうです。クラブのお手伝いをしてポイントがたまるとカードがランクアップします。みんなで楽しくお世話ができているようでほっこりしました。
【5年生】 2024-05-21 18:42 up!
3年生 水泳学習 その7
シャトルバスに乗って帰ります。とっても楽しかったようで、たくさん泳いだ後とは思えないほどの元気でした。早い時期の開始となりましたが、水着などのご準備ありがとうございました。また6月にもありますので、すぐーるの入力などよろしくお願いいたします!今日は疲れたと思いますので、ゆっくりと休んでくださいね!
【3年生】 2024-05-21 18:42 up!
3年生 水泳学習 その6
水泳学習の後はサウナに入って体を乾かしました。冷えた体も温まりました。
【3年生】 2024-05-21 18:42 up!
3年生 水泳学習 その5
【3年生】 2024-05-21 18:42 up!
3年生 水泳学習 その4
【3年生】 2024-05-21 18:42 up!
3年生 水泳学習 その3
着替えたら、さっそくコースに分かれてお話を聞きました。その後はシャワーを浴びてプールに向かいます。「あったかい!」学校と比べてシャワーは気持ちがよかったようです…。
【3年生】 2024-05-21 18:41 up!
3年生 水泳学習 その2
スイミング施設に到着しました。まずは施設の方からのお話を聞きました。
【3年生】 2024-05-21 18:41 up!
6年 国語科 聞いて、考えを深めよう
今日は、学校を美しくしている人たちにインタビューした内容を、グループで交流しました。
新しい発見がたくさんあったようです。
【6年生】 2024-05-21 18:41 up!