2年生 体育科「てつぼうあそび」
運動場で鉄棒の学習をしています。子どもたちは自分で決めた目標に向かって粘り強く取り組む姿が見られました。「初めての技ができた。」「連続で2回もできた。」と喜んでいる姿も見られました。
【2年生のページ】 2024-05-10 10:58 up!
6年生 音楽科〜おぼろ月夜〜
おぼろ月夜を歌いました。声を広げるところを意識して頑張りました。
【6年生のページ】 2024-05-10 10:58 up!
6年生 体育科〜50メートル走〜
スポーツテストの50メートル走に取り組みました。6年生にとっては小学校生活最後の50メートル走です。悔いなく走ろうを合言葉に走り切りました。
【6年生のページ】 2024-05-10 10:58 up!
6年生 体育科〜マット運動〜
マット運動はねらい2をしています。ねらい2はもう少し頑張ればできそうな技です。場を工夫して頑張りました。
【6年生のページ】 2024-05-10 10:57 up!
6年生 最高学年としての学校生活
修学旅行までもう少しになりました。各係活動も本番に向けて一生懸命です。仕上がってきました。
【6年生のページ】 2024-05-10 10:57 up!
令和6年度の学校経営の方針について
【学校教育目標・経営方針】 2024-05-09 14:49 up!
外国語活動 Unit2「How are you?」
ジェスチャーをつけながら、友だちと挨拶をし合う学習をしました。子どもたちは、外国語を使って友だちと表情豊かに交流することができました。
【3年生のページ】 2024-05-09 13:22 up!
3年生 算数科「わり算」
答えが10を超えるわり算について考えました。答えが10を超えるわり算は、10の何個分かで考えるとよいことを学びました。
【3年生のページ】 2024-05-09 13:21 up!
6年生 図画工作科〜くるくるクランク〜
図工の学習はくるくるクランクをしています。今日は仕組みを知って箱を作りました。どのような作品になるのか今から楽しみです。
【6年生のページ】 2024-05-08 08:52 up!
6年生 最高学年としての学校生活
修学旅行に向けて係活動を行いました。素敵な修学旅行にするために一人ひとりが役割をもって活動しています。修学旅行までいよいよ一週間を切りました。あと少しです。
【6年生のページ】 2024-05-08 08:52 up!