京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:22
総数:335388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

今日の給食(5/16)

画像1
今日の給食は、

・むぎごはん
・ポークカレー
・ひじきのソテー
・ぎゅうにゅう

でした。

修学旅行 2 休憩

画像1
 甲南パーキングエリアで、トイレ休憩をしました。
 高速道路の集中工事で予定より少し遅れていますが、子どもたちは元気です。

修学旅行 1 出発式

画像1
画像2
画像3
楽しみに待っていた修学旅行の日がやってきました。
出発式を終え、8時20分ごろにバスは出発しました。
みんな笑顔で手を振っていました。友だちとの絆を深め、楽しんできてほしいと思います。

6年 学活「修学旅行に向けて」

画像1
 いよいよ明日から修学旅行です。今日は学年で集まり、目的や気を付けることを確認しました。2日間を通してクラス、学年のみんなとの絆を深めたり、活動をスムーズに進めるために時間やルールを守ったりするなど、素敵な思い出にするために意識することをみんなでしっかり確かめることができました。
 今日確認したことを大切にして、明日からの2日間楽しく過ごしてほしいと思います!

【2年】学校探検

 生活科の学習で1年生に学校の中を案内しました。「この教室は5年生のお兄さん、お姉さんになったら使うんだよ。」「学校には慣れてきた?」と1年生に話しかけながら案内していました。
 また、お兄さん、お姉さんにたくさんのことを教えてもらった1年生はとても喜んでくれていました。
 これからもたくさんのことにチャレンジして、成長していきたいですね。
画像1
画像2

1年 生活科「なかよしいっぱい がっこうたんけん」

 15日(水)1・2時間目に2年生と一緒に学校探検に行きました。
 2年生がそれぞれの部屋の説明を丁寧にしてくれました。初めて見る教室もあり、たくさんの発見があったようです。2年生が穏やかに優しく対応してくれたので、仲良く楽しく約束を守りながら探検できました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(5/15)

画像1
今日の給食は、

・コッペパン
・にくだんごのスープに
・じゃがいものいためもの
・ぎゅうにゅう

でした。

ふれあい活動(写生大会)

画像1
画像2
 5月11日(土)、少年補導の方々とPTAの方々にお世話になり、植物園にて写生大会が開かれました。
 朝学校に集合して、みんなで歩いて植物園へ向かいました。途中に、賀茂川の飛び石があり、みんなで渡ると、植物園に到着しました。
 子どもたちは、園内でたくさん咲いている花々の中からお気に入りの花を選び、絵に描きました。お昼ご飯の後は、園内の遊具で遊びました。
 とても良い天気でしたが、木陰は涼しい風が吹き、楽しい1日となりました。

今日の給食(5/14)

画像1
今日の給食は、

・ごはん
・さばのしょうがに
・もやしとこまつなのごまいため
・みそしる
・ぎゅうにゅう

でした。

【5年】体育科「体ほぐしの運動・パワーアップ体操」

 体育科「体ほぐしの運動・パワーアップ体操」の学習では、柔軟性や敏捷性を高める運動や体操をしています。手本となる映像をもとに活動したり、子どもたちが考えた体操に取り組んだり、体力を高めるために体も頭も使っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp