![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:89 総数:826524 |
6年生 昼休みの様子
昼休みの様子です。
雨が降っていたので、GIGA端末を使ったり、自分たちで定規を使った新たな遊びを考えてすごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
家庭科の学習は、家族が喜ぶ素敵時間を考えるために、自分の生活時間の使い方を考えて友達と伝え合って考えていました。
考えた計画と同じように動けるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の様子
朝の準備をしてからは朝の会まで読書に取り組んでいます。
読書をすることで本から色々な知識を身に付けることができますね。 ![]() ![]() 7年生 学級討議
今日の学級活動の時間に、6月の生徒総会に向けて学級討議を行いました。よりよい学校を目指して、いろいろな意見を交わす姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 自己紹介カードを書きました!(過去投稿)
自己紹介カードを書きました。「自分がどんな人!」や「こんなこと今年頑張りたい!」というようなことを書いてもらいました!友達と相談する様子や、楽しそうに見合う様子が見られました!
![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 ジョイントプログラム(過去投稿)
4月中旬に前期課程の総復習であるジョイントプログラムがありました。次回からは、ジョイントプログラムではなく、学習確認プログラムに変わります。学習確認プログラムの第1回は、10月にあります。後期課程の学びも始まって1か月が経ちますが、家庭学習や日々の学習を通して、着実に力を積み上げていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 委員会・係決め(過去投稿)
新しいクラスが始まってすぐに、委員会・係決めを行いました。積極的に委員会に立候補してくれる生徒もおり、7年生に向けてやる気が感じられました。学校や学級をよりよくするために、それぞれの役割に責任を持って積極的に取り組んでほしいと思います!
![]() ![]() 7年生 給食の様子
今年からは、39人分の給食を配膳しなければなりません。食べる時間を確保するために、決めた目標は10分以内の配膳!!!日々、目標の10分を目指して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 日常の様子
帰りの会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 学年集会(過去投稿)
7年生が始まってすぐに学年集会を行いました。担任の紹介や学年目標の発表、7年生としてどんなことを頑張ってほしいかなどの話がありました。7年生の学年目標は「躍進〜憧れられる集団を目指して〜」です。これまでの力を活かして、チームステージのリーダーとしてさらに成長する一年にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|