1組 5年生 京都モノづくりの殿堂
京都まなびの街生き方探究館に行ってきました。
京都のモノづくりについて深く学習することができました。
【1組の活動】 2024-05-15 09:49 up!
4年生 書写 「左右」
今日は「左右」の筆順に気を付けて字形を整えて書きました。
「右」と「左」は書き順が違うことを忘れている子もいましたが改めて確認することができましたね。名前も漢字で書けるようになってきている子が増えています。
【4年生の活動】 2024-05-15 09:49 up!
4年生 蓮花タイム
今日はみんながくらしやすい街ってどんな街なのかについて話をしました。
色んな人が一緒に住んでいるまちは、みんながくらしやすい状態にするにはどんなことが必要か考えている様子が見られました。いろんな人の立場に立って考えることが大切ですね。
【4年生の活動】 2024-05-15 09:49 up!
3年音楽「はじめてのリコーダー」
3年生の音楽で新しい学習としてリコーダーの吹き方の練習が始まりました。待ちに待った様子でわくわくした表情で楽しみながらリコーダーを吹いています。息の量の調節や、指の使い方が難しく、うまく音が出せず高音の「ピヨー!」という音が聞こえてきます。これから上達していく姿を楽しみにしています!
【3年生の活動】 2024-05-15 09:48 up!
3年図工「いろいろな道具を使って・・・」
幼少期から触ったことのある親しみのある粘土をいろいろな道具を使って、自分の思い思いの作品を作りました。道具を使うことにより、細かい部品を作ったり、削ったりしながら面白い作品を作り出していました。作った作品を最後にみんなで鑑賞し、友だちの作品の良さをたくさん見つけられていました。
【3年生の活動】 2024-05-15 09:47 up!
4年生 掃除
隅々までピカピカにしましょう。
掃除をすると心もすっきりします。
きれいな教室だと過ごしやすくなりますね。
【4年生の活動】 2024-05-15 09:47 up!
4年生 給食
今日もおいしい給食いただきます。
姿勢を正して食べましょう。
そして、今日もごちそうさまでした。
【4年生の活動】 2024-05-15 09:47 up!
4年生 掃除
週に2回の掃除の様子です。学校をきれいにすることが大切ですね。
みんなで使った学校はみんなできれいにしていきましょう。
【4年生の活動】 2024-05-15 09:46 up!
令和6年度 学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2024-05-14 15:05 up!
4年生 体育
4年生の体育の様子です。
動画を見ながら一生懸命踊っています。
子どもたち同士で教えあう姿も見られました。笑顔いっぱいで楽しそうです。
【4年生の活動】 2024-05-14 14:30 up!