![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:564863 |
3年 春キャベツ
今日の給食では、春キャベツがでました。
国語の教科書で「春のくらし」の単元で学習した春キャベツ。 「国語でやった!」「これかぁ〜」と 学習したことと日常の生活がつながりました。 久しぶりのうずら卵にも喜んでいました。 ![]() 4年 さすてな京都![]() ![]() 横断を見守ってくださったり、見学の補助をしてくださったり、たくさん助けていただきました。 ご協力いただきありがとうございました。 低学年 春の遠足 宝が池公園1![]() 出発前の子どもたちは楽しみで仕方がない!と笑顔で出発しました。 宝が池公園では、1・2年のなかよしグループで遊具遊びを 楽しみました。 式の意味![]() ![]() 4年 さすてな京都![]() ![]() ![]() たくさんのモニターの前に、たくさんの方が座っておられて 24時間チェックされていることを知りました。 お仕事中にもかかわらず、子どもたちにも手を振ってくださるやさしい職員の方々でした。 4年 さすてな京都![]() ![]() ![]() いい眺めで自分たちのおうちを探していました。 5年 家庭科 お茶をいれてみよう5
いよいよ自分たちで淹れたお茶をいただきます!「いい香り!」「おいしいけどちょっと苦い。」など香りと味を楽しむ様々な感想が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 校区探検に行ってきました!![]() ![]() 5年 家庭科 お茶をいれてみよう4![]() ![]() 4年 さすてな京都![]() ![]() ![]() 大きなクレーンでごみを焼却炉に入れるところも見れました。 こんな大きなところで・・・すごいな・・・!! 中の温度はなんと900度!!びっくり! |
|