京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:17
総数:376260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【6年】身体計測

画像1画像2画像3
6年生になって初めての身体計測がありました。
新しい養護の先生と初めての検診です。
今年1年よろしくお願いします!

【1年】国語「どうぞよろしく」(2)

画像1画像2
お手本をよく見ながら、「なまえカード」に名前を書くことができました。
名前を書いたまわりも、きれいに色ぬりをして、とってもすてきな「なまえカード」が完成しました。

【1年】国語「どうぞ よろしく」(1)

画像1画像2画像3
ひらがなを習う前にお手本を見ながら、自分の名前を書きました。
みんな 「座り方」と「えんぴつの持ち方」に気をつけながら、一生懸命描くことができました。

【3年】どんな本を読もうかな

画像1
読書ノートを配りました。
この1年間、どれだけの本を読めるかな。
読書の幅は、どれだけ広がるかな。

【5年】どんな学習をするのかな

画像1
新しい教科書を配りました。
早速、みんな手にとり、5年生でどんな勉強をするのか、目をとおしていました。

自己紹介

はじめは、どの学年も自己紹介をしたりゲームをしたり・・・
ほのぼのとした時間を過ごしていました。
画像1

【6年】学年開き

画像1
いよいよ最高学年の6年生が始まりました。
今日は学年集会!
みんなで集まり、学年目標や1年間の行事,大切にしてほしいことなどの話をしました
しっかり顔を上げてうなずきながら話を聞く姿が見られ、とても素敵でした!さすがです。
これから学年みんなで最高の1年にしていきましょう☆
よろしくお願いします。

令和6年度が始まります!

画像1
画像2
画像3
さあ!令和6年度のスタートです。
教職員一同、子どもたちを待っていました。

令和6年度入学式

画像1
画像2
今年は40名の1年生が入学してきました。
大きな拍手とあたたかい気持ちに包まれた素敵な入学式となりました。

令和6年度始業式

画像1
始業式では、学校教育目標「次代と未来を創る 醍醐の子を育てる」のもと、今年度は「実感」「感動」「感謝」の3つの「感」を大切にしてほしいと校長先生からお話がありました。 
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp