3年 外国語活動
外国語の学習では、友だちと英語であいさつと自分の名前を伝え合う活動をしました。タブレットで名刺カードを作り、それを見せることで、相手に分かりやすく工夫しながら伝えようとする姿が見られました。
【3年の部屋】 2024-04-26 18:50 up!
6年 係活動
毎日責任をもってそれぞれの係活動に取り組んでいます。今日の中間休みには、お笑い係の子たちがクラスの友達の前で活動を行っていました。クラスの子どもたちも面白かった!と楽しんでいました。
【6年の部屋】 2024-04-26 18:50 up!
6年 参観授業
お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。小学校生活の最後の1年を大切にしながら頑張っていきたいです。今後も変わらず、ご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
【6年の部屋】 2024-04-26 18:50 up!
5年 参観授業!
参観授業ありがとうございました。5年生としてみんなで協力してがんばっていきたいと思います。引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。
【5年の部屋】 2024-04-26 18:49 up!
4年 参観ありがとうございました!
たくさんのご参観ありがとうございました。新学年になり、みんな一生懸命がんばろうといています。その気持ちを大切に、1人1人しっかり成長できる1年にしていきたいと思っています。ご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
【4年の部屋】 2024-04-26 18:49 up!
3年 参観授業、ありがとうございました!
たくさんのご参観ありがとうございました。中学年になって少しお兄ちゃん、お姉ちゃんになってきたような気がします。今年1年、しっかり成長できる1年にみんなでしていきたいです。ご支援よろしくお願いいたします。
【3年の部屋】 2024-04-26 18:49 up!
2年 参観授業!
たくさんのご参観ありがとうございました。2年生になって頑張ろうとしている意欲的な姿を見ていただけていたら嬉しいです。みんなで協力しながら1年間を過ごしていきます。引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。
【2年の部屋】 2024-04-26 18:26 up!
1年 初めての参観授業
お忙しい中、たくさんのご参観ありがとうございました。子どもたちの嬉しそうな様子が印象的でした。今後も子どもたちと一緒にがんばっていきますので、ご支援よろしくお願いいたします!
【1年の部屋】 2024-04-26 18:26 up!
わかば学級 参観授業!
お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。新年度、新たなメンバーで心機一転がんばっていきます。今後もご協力よろしくお願いいたします。
【わかば学級の部屋】 2024-04-26 18:25 up!
4年 社会 「京都府の様子」
京都府の土地の利用の様子を色分けして調べました。
南側に市街地が多く、北は日本海の海の幸がとれることなど、たくさん調べることができました。
【4年の部屋】 2024-04-26 18:25 up!