5年 外国語
ALTのギボンズ先生と一緒に、外国語の学習です。少し照れながらも、英語で自己紹介をしました。
【5年の部屋】 2024-04-18 19:30 up!
5年 友だちの考えを代わりに伝えたよ
算数の時間。小数点の位置の移動について。友だちが説明してくれたけど、言葉が足りなくて…わからない。
そんなとき、「こうじゃない?」「ああじゃない?」と前で一生懸命説明してくれる人が現れました。
子どもたちで授業を進めることができる…すてきな高学年の始まりです。
【5年の部屋】 2024-04-18 19:29 up!
4年 春の生き物 大発見!!
理科の学習で春の生き物を探しに行きました。一年間をかけて草や木、虫などを観察していきます。同じ木や草を観察することでどんな変化があるのかを調べます。どんな変化を見つけることができるのか楽しみです。
【4年の部屋】 2024-04-18 19:00 up!
3年 外国語活動
3年生になっての初めての外国語活動の学習です。友だちに英語であいさつをしたり、自分の名前を伝えたりしました。これからも英語でのコミュニケーションを楽しんでほしいと思います。
【3年の部屋】 2024-04-18 18:58 up!
3年 国語「さいこうの一日」
国語の学習が始まりました。
国語の学習で「さいこうの一日」というテーマで作文を書きました。
どんな出来事が起きたらさいこうの一日になるかをわくわくしながら考えていました。
【3年の部屋】 2024-04-18 18:57 up!
3年 風邪予防について
4月16日(火)に身体計測がありました。
身体計測の前に風邪を予防するために口を閉じて鼻呼吸をするといいことを教えてもらいました。
その後、身体計測をしてもらうと身長が伸びてたよ!と嬉しそうに報告してくれました。
【3年の部屋】 2024-04-18 18:56 up!
6年 全国学力・学習状況調査
1、2時間目に「全国学力・学習状況調査」を行いました。日頃の成果を発揮しようと一生懸命取り組んでいました。結果が返ってくるのが今から楽しみです。
【6年の部屋】 2024-04-18 18:55 up!
1年 交通安全教室
集団下校期間終了後、自分たちだけで安全に気を付けて下校できるように、山科署の方々に来ていただき交通安全教室を行いました。教えてもらったことを忘れず、毎日の登下校に生かしていってほしいです。
【1年の部屋】 2024-04-17 14:13 up!
6年 国語科「つないで、つないで、一つのお話」
今日から国語科の学習が始まりました。みんなで一文ずつつないで、お話を作りました。どんなお話ができたのか、次の時間に班ごとに発表をする予定です!
【6年の部屋】 2024-04-16 18:43 up!
6年 学級目標
6年生がスタートし、それぞれのクラスで学級目標を考えました。何事にも一生懸命取り組む素敵な6年生になっていってほしいです。
【6年の部屋】 2024-04-16 18:43 up!