6年 平和の誓い
平和の誓いの文章を考えました。初めに沖縄の慰霊祭でスピーチをした2年生の動画を見ました。その様子を見て自分が調べてきたことを書き起こしていきました。
【6年生】 2024-05-15 18:34 up!
なかよしになろうね会にむけて【星の子】
5月15日(水)の様子です。今日は音楽の学習で,なかよしになろうね会にむけてダンスや歌の練習をしました。とても楽しそうに取り組むことができ,リズムに乗ってノリノリで行うことができました。
【星の子 学級】 2024-05-15 18:34 up!
6年 くるくるクランク
図画工作でくるくるクランクのアイディアスケッチをしました。動きを考えながら進めていました。テーマを動物にしたり,人にしたり面白い作品を考えていました。
【6年生】 2024-05-15 18:34 up!
50m走
昨日の体育の時間に50m走をしました。ゴール直前で止まってしまう子どもや靴が脱げてしまう子どももいましたが、無事全員タイムを計ることができました。
【1年生】 2024-05-15 18:34 up!
6年 ものの燃え方
単元の最後のまとめで練習問題に取り組みました。これまでの学習を思い出しながら進めていくなかでわからない問題は友達と確認し合いながら進めていきました。テストで力が発揮できるといいですね。
【6年生】 2024-05-15 18:34 up!
6年 めいとく目標の取組
「相手ののことをしるために名札をつけよう」というめいとく目標を達成するために声を×だけでなく,ホワイトボードにメッセージを書いてくれています。それを見てみんなが名札を付けてくれています。その調子!!!
【6年生】 2024-05-15 18:33 up!
6年 新出漢字
新出漢字の学習を進めています。ドリルだけでは覚えることはできません。学んだことを自主学習で練習することで覚えることができます。積重ねを大切にしよう!
【6年生】 2024-05-15 18:33 up!
6年 算数「文字と式」
今まで問題を見て、感覚で式を立てていた子どもたちですが、今日はその式の意味について考えました。xという値が確定しない文字に苦手意識を持つ子もいましたが、一つ一つの意味を考え、文字を数字に置き換えて考えることでスムーズに解くことができるようになりました。
【6年生】 2024-05-15 18:33 up!
1年生を迎える会にむけて
来週に行われる「1年生を迎える会」にむけて感謝の気持ちを込めてみんなで「さんぽ」を歌うので練習をしました。入場や退場の練習をしてだんだん楽しみになってきました。
【1年生】 2024-05-15 18:33 up!
国語科「はなのみち」
音読の宿題もはじまり、覚えるくらいしっかり読んでいます。音読会を開いてくまさんの気持ちを考えて読んだり、大きな声ではっきり読んだりすることをめあてにしてグループで練習をしました。
【1年生】 2024-05-15 18:32 up!