京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up12
昨日:664
総数:2149987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【2025年度文部科学省DXハイスクール事業採択校】

新年度のご挨拶

4月2日(火)
 校長の北村光司です。年度初めにあたりご挨拶申し上げます。
 新年度がスタートしました。新たに高校生としてこの年度をスタートする人、学年が一つ上になり、後輩を迎え入れる人、それぞれに新たな思いでこの日を迎えているのではないでしょうか。
 校門の桜はここ数日で花が開きはじめ、もうすぐ満開を迎え、皆さんのスタートを祝おうとしているかのようです。本校教職員も皆さんを迎える準備に余念なく、新しい年度を迎えるワクワク、ドキドキしたムードが校内にあります。
 しかし、一方私たちの周りに目を向ければ、1月1日に起こった北陸の地震では犠牲になられた方も多く、今も避難所で不自由な暮らしをしておられる方もたくさんいらっしゃいますし、ウクライナをはじめ、紛争がおさまっていない地域も世界中には多くあります。
 これからの世界を形成していく若人には、こうした世界の現状を「自分ごと」としてとらえ、自分に何ができるのかを考え、行動してもらいたいという思いから、本校は「一歩踏み出すGlobal Citizen」の育成を教育目標に掲げています。皆さんには広い視野を持ってこの世界を見て、考えて、行動してほしいと思います。本校で学ぶことを礎に、皆さんそれぞれが力をつけて、自分の目指す「一歩」を踏み出せるようになってほしいと願っています。皆さんが成長できるように学校としてしっかりサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 LHR、放課後3年実力テスト2科目
5/23 放課後3年実力テスト1科目
5/24 1234限通常授業、567限45分短縮授業、16:00-16:25大掃除
5/25 学校説明会at紫野高等学校
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp