京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:39
総数:388860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

4年算数・理科

画像1
画像2
算数はグラフ、理科は植物の学習です。

3年読書・算数

画像1
画像2
たくさん、本を読んでほしいと思います。算数では集中して学習に取り組んでいます。

2年学校探検

画像1
画像2
2年生がリーダーになって1年生と一緒に学校探検をしました。出発前の確認です!

1年学校探検

画像1
画像2
今日は2年生と一緒に学校探検をしました!

なぜ3日間あるのか?

画像1画像2
GWの合間の3日間。
「なぜ3日間は休みじゃないんだ問題」
やまびこのみんなはものすごく怒りをあらわにしていました(笑)
岸田さんに相談して・・・と言うと「岸田さんはどこにいるんだ?」
東京かな・・・みんなの気持ちを代表として言ってきてください。

でも楽しかった3連休を過ごしたようで、
「わうんどわんに行った!」
犬のテーマパークもできたのか?ラウンド1もやるな〜

「野球見ててん!場内ホームラン!!」
ふつーーのことですやん。
せめて場外にしてください。

そして数を数えていた声が
「ひーふーみーよーやつななここのーねーーー!」
何を数えていたのでしょうか。
やまびこの謎は深まるばかり・・・

毎朝しているダンス♪
唱からブリンバンバンに流行りがうつりつつあります。
マッシュルのようにたくましく踊りましょうね♪


6年 児童集会

画像1画像2
今年初めての児童集会がありました。
校長先生からは、6年生の靴箱が整っているとお褒めの言葉をいただきました。毎日続けることが大事ですね。
佐賀先生からは、キズナ学習に向けて、夢の話をしていただきました。
これからの児童集会も楽しみです。

【6年】 ランチルームで給食

画像1
 今日はランチルームで給食を食べました。栄養教諭の先生には、朝ご飯の重要性を教えていただきました。
 会話しながら楽しく食べられるのはうれしいことですね。今日も食缶は空っぽになっていました!素晴らしい!

1年音楽・体育

画像1
画像2
学校生活にも徐々に慣れ、意欲的に学習しています!

5年国語・音楽

画像1
画像2
集中して学習に取り組んでいます。

4年国語・習字

画像1
画像2
自分のめあてに沿って学習を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp