京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大好き!給食!

毎日パクパクおいしい給食を食べています。
特に今日は今年初めてのフルーツ寒天。固まった寒天に入っているフルーツを味わうように食べていました。また平天の煮つけも大人気。平天を最後に残して大事そうに食べている子もいました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 人権標語

画像1
 憲法集会の取組で、各クラスで人権標語を決めました。

 1組は「みんなで 元気に 楽しく 過ごそう」、2組は「友達と 仲良く 楽しく 元気よく」に決まりました。

 決めたことをしっかりと意識して、自分も周りの人も大切にできる人になってほしいなと思っています。

5月13日(月)

麦ごはん、平天の煮つけ、ほうれん草とじゃこのいためもの、フルーツ寒天、牛乳
画像1画像2

【2年生】国語〜ともだちはどこかな〜

遊園地にいる人の中から、探したい人を見つけるクイズをしました。どんな服を着ているか、どんなものを持っているなどの特徴を伝えたり、大事なことを落とさないようにしっかりと聴いたりする姿が見られました。
画像1画像2画像3

【2年生】人権を大切に〜標語づくりをしたよ〜

画像1
 5月の憲法集会に合わせて、人権標語づくりをしました。各クラスで、意見を出し合い、すてきな標語ができました。

【3組】観察したよ

画像1
画像2
画像3
生活単元の学習で畑で育てているミニトマトとプランターで育てているいちごの観察をしました。じっくり葉っぱの形を見たり、葉っぱの手触りを確かめたりして色々な気付きをする姿が見られました。

【5年生】 社会科 国土の地形の特色

画像1画像2
 今日は国土の様々な地形について調べ、山地や川、湖についてを白地図にまとめました。

 「日本は山地が多い!」

 「京都は盆地が多いから・・・」

 など、気づくことがたくさんあったようでした。

修学旅行46

画像1画像2
無事に学校に戻ってきました、
解散式を終えて子どもたちは帰宅しました。
2日間で楽しい思い出がたくさんできたことと思います。
かっこいい最高学年になるために、来週からがんばってほしいです。

修学旅行45

画像1画像2画像3
 

修学旅行44

画像1画像2画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp