京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:99
総数:659051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 外国語 Unit1 Hello, friends!

画像1画像2
 名前の綴りや、好きな教科などを英語で尋ねあいました。

 上手にできている友達の様子を見て、これからの活動に生かそうとする姿が見られました。

【5年生】 社会科 低い土地のくらし

画像1画像2
 5年生の社会科では、「低い土地のくらし」の単元に入りました。

 この単元では、岐阜県海津市のくらしについて学習をしていきます。

 今日は、海津市の様子を見て、出てきた疑問から学習問題を作りました。

6年生 理科「ヒトや動物の体」

理科の学習では、食べ物にふくまれているでんぷんが唾液によってどう変わるか実験をしました。実験用具の使い方を慎重に確認しながら班で協力して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行を終えて

画像1
画像2
画像3
修学旅行の振り返りをしました。学んだことを班でパンフレットにまとめていきます。

【2年生】音楽たのしいね〜パート3〜

 1組の音楽の様子です。1年生を迎える会で全校合唱をする「ともだちになるために」♪の練習もしました。大きな声で気持ちよさそうに歌っていました。
画像1画像2画像3

【2年生】音楽たのしいね〜パート2〜

 「拍のまとまりを感じ取ろう」の学習では、「はしの上で」の歌を2拍子の手遊びをしながら歌いました。友達と楽しそうに交流する姿が見られました。
画像1画像2画像3

【2年生】音楽たのしいね〜パート1〜

 2組の音楽の様子です。「音楽でみんなとつながろう」の学習では、世界の遊びを楽しく遊びながら歌いました♪
画像1画像2画像3

朝学習頑張ってます!

画像1
朝学習で、算数の基礎プリントに取り組んでいます。早く終わった人が友達に、やさしくアドバイスする姿がありました。

修学旅行を終えて

画像1
画像2
画像3
無事修学旅行を終え、それぞれのクラスでふりかえりをしたり、学んだことをパンフレットにまとめたりしました。子どもたちは前向きに、最高学年としての意識をもって頑張っています。

【5年生】 書写 「道」

画像1画像2
 今日の書写では、「道」という字を書きました。

 文字数は前回と比べて減っていますが、字のバランスやしんにょうの書き方が難しいポイントでした。

 とめ・はらいや、筆圧に気を付けて丁寧に書くことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp