![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:48 総数:527491 |
5年生 5/10(金)1年生を迎える会成功しました!![]() ![]() 5月10日(金)1年生を迎える会![]() ![]() きらら学級と2年生から6年生の素敵な発表を見たあと、1年生は「さんぽ」を披露しました。練習したセリフ・歌・踊りを上級生に見てもらうことができました。 また、上級生から素敵なプレゼントももらいました。 大切にしてくださいね。 5月9日(木)1年生 図画工作科「ねんどでごちそうなにつくろう?」![]() ![]() ごろごろころがしたり、ちぎったり、にぎったり、、、 食べたいものを想像しながら、豪華なごちそうを作ることができました。 5/10(金) 3年 書写
今日は1組で、初めての書写の学習をしました!
学習の進め方や片付けのしかた、道具の名前や使い方などを確認したり、実際に筆で線を書いてみたりしました! 来週は、2組が書写の学習を行います。 ![]() ![]() ![]() 5/10(金) 3年 一年生をむかえる会
今日の3時間目に、一年生をむかえる会がありました!
どの学年の発表も楽しく、笑顔あふれる会になりました♪ ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() 5月10日(金) 2年生図工科「光のプレゼント」![]() ![]() ![]() 透明の容器を使い、色と光の世界を楽しみました。 マジックで色を塗ったり、カラーセロハンを貼ったりしたあとは、 水を入れて、揺れる光の様子に思わず声がもれました。 発見と感動がいっぱいの時間になりました。 5/9(木)3年 理科
理科「風とゴムの力のはたらき」の学習で、実験をしました。
昨日作った車に下敷きで風を当てて、車を走らせました。 風をあおぐ力を強くしたり弱くしたりしているなかで、いろいろな気づきや疑問があったようです! ![]() ![]() ![]() 5月8日(水) 5年 1年生を迎える会に向けて!![]() 5/9 5年 算数![]() ![]() ![]() |
|