朝の読み聞かせ
本年度も月に一回、「読み聞かせ」ボランティアさんによる、「朝の読み聞かせ」の取り組みがあります。今日は第一回で、各クラス8時35分に着席し、用意していただいたお話を聞きました。
【学校の様子】 2024-05-10 10:22 up!
憲法月間 朝会
5月は憲法月間です。今日は朝会で全校児童が集まり,校長先生のお話を聞きました。校長先生からまず,本年度の学校教育目標についてお話がありました。今年度は「ともに」を合言葉に「つながり」「創りあげる」ことを大切にします。その後「憲法」についてお話がありました。
校長先生から憲法といわれると難しい感じがするけど、自分のことが伝えられ,相手の話が聞けることが大事です。そのために自分を知る力や相手を分かる力をつけましょうと話されました。学校教育目標を守り、力をつけることが憲法を守ることにつながりますと結ばれました。
【学校の様子】 2024-05-01 17:17 up!
学校経営基本構想
【学校教育目標・経営方針】 2024-04-23 17:34 up!
学校教育目標
【学校教育目標・経営方針】 2024-04-23 17:33 up!
令和5年度 後期学校評価
【学校評価結果等】 2024-04-17 15:16 up!
入学式
本日37人の一年生が入学しました。大きな体育館で、家族や地域の方、教職員に見守られこれからの学校生活を楽しみにしているようでした。育友会の方からもお祝いの言葉をいただきました。明日から16日(火)まで、教職員と一緒に下校します。学校生活に一日も早く慣れてほしいと思います。
【学校の様子】 2024-04-11 20:32 up!
着任式・始業式
令和6年度教職員の着任式がありました。6年生の代表が立派に「お迎えの言葉」を発表しました。新たに9人の教職員が加わり、教育活動をすすめて行きます。今後ともご支援ご協力よろしくお願いします。
始業式では、校長先生から担任の先生の発表や今年の目標についてのお話がありました。児童は新しい学年のスタートを楽しみにしているようでした。
保護者の皆様には、新年度スタートに当たり、様々な提出物のご協力をお願いしています。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2024-04-11 20:32 up!
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜
今年度の学校教育目標を以下のようにしました。
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜
また、つけたい力として3点を挙げました。
しる力・わかる力
めを見て聞き話し考える力
いっしょにがんばる力
子どもたちがこうした力を身に付け
ともに学校を創り上げていけるよう
教職員一同、励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
【校長室から】 2024-04-10 18:47 up!
令和5年度 前期学校評価
【学校評価結果等】 2024-04-10 18:27 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2024-04-10 18:26 up!