京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:109
総数:401395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

給食室より 新献立

今日は、新献立のカラフルライス!「これ好き。」「おいしい!」と児童や教職員からたくさんの声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 フォークダンス

輪になって、みんなで踊っていました。とても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「その人になりきって…」

もらったカードに載っている人になりきって、出身や住んでいるところを英語で伝えあっていました。
画像1画像2画像3

4年 音楽「さくら」

ことばのまとまりに気をつけながら、感じとったことやききとったことを話し合っていました。
画像1画像2

2年 テスト「ひょうとグラフ」

さっそく算数のテストに取り組んでいました。学習した成果を発揮できるといいですね。
画像1画像2

ゴーゴー5年生〜算数 1立方メートルって〜

 1立方メートルを実際に作って,何人入れるのか実験しました。一生懸命活動している様子がありました。
 
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生 〜図工 水から発見 ここきれい!〜

画像1
画像2
画像3
今日は色水を使って作品を作り鑑賞し合いました。子どもたちからどんな作品を作りたいかを事前に聞いて,イメージを膨らませてから作りました。

日野小学校をよろしくお願いします!

代表委員会の様子です。今年度は、子どもたちが更に主体となって児童会活動が進められているように感じます。児童会活動に取り組んでいる子どもたちの様子は、見ていて、とても頼もしいです。5,6年や代表委員会を中心により良い学校にしていってほしいと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2

1年 ひらがなの学習

一文字一文字、丁寧に学習しています。一画一画ていねいに書き進めている様子がすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

2年 きんのおの

道徳の学習の様子です。正直、誠実な心についての学習をしていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp