京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:122
総数:406205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

5年生 調理実習「ゆでる」1

 家庭科の学習で調理実習をしました。ほうれん草をゆで、おひたしにして食べました。
画像1
画像2
画像3

シャトルラン 5年生

体力テストの中の1つの20mシャトルランをしました。

去年の記録を超えようとみんな一生懸命走っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」

 図画工作科の「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」の学習で、絵の具を使っていいかんじ!の色をつくっていきました。
 まず、絵の具に水を混ぜて、濃い色からだんだんと薄い色へといろいろな色をつくっていきました。次に、2色の色をまぜて、色つくりをしました。最後に色とりどりの魚をつくっていきました。
画像1
画像2
画像3

低い土地の暮らし 5年生

画像1
画像2
社会科の低い土地のくらしのまとめの時間です。

海津市をテーマに討論会をしました。


今までの学習を生かしながら、活発に話し合っていました。

震源地ゲーム 5年生

中遊びで震源地ゲームをしました。

いろんな遊びを通して、仲を深めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

聞く相手を意識して伝えよう! 5年生

算数科の学習では、聞く相手を意識した発表ができるようにがんばっています。

相手に伝わりやすいように説明しましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 眼科検診

 今日は眼科検診がありました。下鴨ホールに行き、名簿の順に並び、しずかに眼科検診を受けることができました。
画像1画像2

沖縄料理

5月16日(木)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆油あげのチャンプル
 ◆クーブイリチー
 ◆パインゼリー
でした。

チャンプル、クーブイリチーは、沖縄料理のひとつです。
デザートには、冷たい「パインゼリー」がつきました。
とても美味しかったようで、沖縄の方言で「マーサン」と
言いながら食べてくれているクラスもありました。

画像1
画像2

なずな学級 図工

画像1
ちぎり絵に挑戦!2時間目です。和紙をちぎって台紙に貼っていきました。繰り返すうちにコツが分かったようで、線の内側にしっかり貼ることができました。子どもたちは自分でも上手にできた!と満足そうでした。

6年 家庭科 調理実習

 6年生になって初めての調理実習がありました。今回作ったのは、「野菜炒め」。野菜の切り方や炒める順番に気をつけながら調理を進めていました。自分たちで作った料理はおいしかったようです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp