![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:295416 |
体ほぐしの運動〜2年生体育〜![]() 協力して問題解決〜算数の学習〜
4年生の「大きな数の筆算」の学習で、困っている友達に5年生が優しく教えてくれているステキな姿が見られました。これからも協力して問題解決していけるといいなと思います。
![]() 4月25日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・だいこん葉のごまいため 今日は卵料理の『あげたま煮』でした。卵がフワフワに仕上がるように火加減に注意して作りました。1年生が「おいしかった〜」と言ってくれいていたようです。 2年図工「おはなみ スケッチ」
春休み中や新学期になってから見つけた春について、みんなで交流した後、実際に校庭に出て春見つけをし、自分が感じる春をカードに描きました。
出来上がったカードを好きな画用紙に貼って、おもいおもいの作品に仕上げています。 教室や階段に掲示していますので、明日の参観などご来校の際に、ぜひご覧になってください。 ![]() ![]() 1年 国語〜どうぞ よろしく〜![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科〜にこにこ おひさま〜![]() ![]() 3年 国語科 〜詩の発表「どきん」〜![]() ![]() ![]() 班で相談し、読む順番や工夫を考えました。 しっかり役割を決めて、楽しい工夫をいろいろ考えて、音読できました。 2年音楽 おんがくで みんなと つながろう
子犬のビンゴや、ロンドンばしの曲のリズムに合わせて、歌ったり、体を動かしたりして楽しく学んでいます。
![]() ![]() ![]() 3年 体育科 〜体ほぐしの学習〜![]() ![]() ![]() 音楽をかけながら、ひとりで、二人組の友達同士で、グループでいろいろな運動をしました。 風船バレーは大人気!おとさずパスし合うのはとても楽しいです。 3年 理科の学習でタブレット端末を使っています。![]() ![]() 実際に校庭やビオトープで見た生き物を観察しました。 観察カードに記録したものを、ロイロノートを使って友達と交流し、ビオトープの写真にまとめました。 タブレット端末を使って、じょうずに便利に学習しています。 使う機会が増えましたが、持ち物の忘れ物や充電のチェックよろしくお願いします。 |
|