京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:122
総数:360696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

ミニトマト2

画像1
画像2
画像3
 自分たちの鉢に土を入れて、優しくミニトマトの苗を植えました。
 植えた後は、たっぷり水をやりました。
「早く育たないかな」と、嬉しそうに眺めていました。

ミニトマト1

画像1
画像2
 生活科の学習で、農業をされている地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき、ミニトマトの植え方や育て方を教えていただきました。

鉄棒

画像1
画像2
 体育科の学習で、鉄棒遊びをしました。
 友達と技を確認しながら、練習していました。

6年★理科

 「ヒトや動物の体」の単元で、だ液によるでんぷんの変化の実験をしました。両手で容器を握りしめて、あたためている様子がかわいらしかったです。
画像1
画像2
画像3

1年☆植物園に行ったよ

 植物園のお気に入りの花を思い出しながら絵を描きました。
 バラやマリーゴールドなどの花びらを丁寧に描いていました。
画像1
画像2

6年★国語科「聞いて、考えを深めよう」

画像1
 自分たちの考えを深めるために、先生たちにインタビューしています。インタビューで大切なことを意識して取り組んでいます。

3年 1年生をむかえる会にむけて

画像1
画像2
画像3
当日は、パプリカの歌とダンスのプレゼントをします。
1年生が喜んでくれるように、練習もがんばりたいです。

3年 1年生をむかえる会にむけて

画像1
画像2
画像3
3年生では、1年生をむかえる会にむけて学年で練習をしました。

5年 体育「シャトルラン」

画像1
 体育でシャトルランに取り組みました。
みんなで「がんばれー!」と応援し合いながら、記録更新を目指して頑張りました。

5年 総合

画像1
 5年生の学習で学校の中にある「エコ改修」されたものを探しに行きました。
これから「エコ改修」について調べていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp