京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:124
総数:543487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

避難訓練(火災)をおこないました

画像1
 今日は火災発生を想定した避難訓練を行いました。

 家庭科室で火災が発生したと想定しての訓練でした。前回の地震の避難とは異なり、煙を避けるために姿勢を低くすることや口にハンカチ等を当てて避難すること、火災発生場所を避けて避難することなど。しっかり意識して行動する姿が見られました。

 どちらの場合も緊急の放送をしっかり聞き、静かに素早く行動することは同じです。
 校長先生は「自分の命を守ることができるよう、普段からしっかり人の話を聞き落ち着いて行動することができるように。」とお話されました。みんな真剣な表情で聞いていました。

1年生「1年生を迎える会の練習」

画像1
画像2
画像3
 学年で「1年生を迎える会」の練習をしました。本番に向けて、大きな声で台詞を言ったり歌ったりすることができました。
 後半は6年生と一緒に入場の確認をしました。6年生に名前を呼ばれると元気いっぱいに返事をしていました。最後は6年生と「じゃんけん列車」で盛り上がりました。6年生と仲良くなることができました。

給食室 5月13日 今日の給食

〜今日の献立〜

 ☆麦ごはん
 ☆牛乳
 ☆平天のにつけ
 ☆ほうれん草とじゃこのいためもの
 ☆フルーツ寒天

 今日は手作りデザートのフルーツ寒天です。配膳の際にはさらさらでフルーツポンチのようですが、時間が経つといつの間にか固まっている不思議な献立です。

 この秘密は寒天の凝固温度にあります。寒天は温かい状態から温度が下がるにつれて固まり始めます。その特性をいかして、子どもたちの食器に分けられ冷めることで固まるデザートとして誕生したのが「フルーツ寒天」です。

 初めて見る1年生は不思議そうにしつつも、その変化を楽しんでいました。
 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

1年生「図書館オリエンテーション」

画像1
画像2
 図書館オリエンテーションがありました。1年生は学校司書の先生に図書館の使い方やマナーを教えていただきました。読み聞かせもしていただき、子どもたちは大喜びでした。これから、自分の読書ノートに記録を書き留め、読書に親しんでほしいと思います。

給食室 5月8日 今日の給食

〜今日の献立〜

 ☆ミルクコッペパン
 ☆牛乳
 ☆コーンのクリームシチュー
 ☆ソテー
 
 今日は1年2組のみんなと食の学習を行いました。「パンは牛乳ともシチューともソテーとも合うね!」「一緒に食べる方がおいしい!」と2組のみんなも新たな発見がたくさんあったようです。

 さて、給食のクリームシチューはルーから調理員さんが給食室で手作りしています。給食らしい手作りの味は今年の1年生にも大人気でした。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2

給食室 5月7日 今日の給食

〜今日の献立〜

 ☆麦ごはん
 ☆牛乳
 ☆さんまのしょうが煮
 ☆ほうれん草のおかか煮
 ☆すまし汁

 今日から1年生の「食の学習」が始まりました。めあては「きゅうしょくとなかよくなろう」です。主食・主菜・副菜・牛乳それぞれどのような食べ方をすればなかよくなれるのかをみんなで考えました。

 みんなで考えた作戦を早速今日の給食で実践!ですが…今日は初めての煮魚献立です。骨のある魚を上手に食べられるかなと不安な子もいましたが、いただきますの動画(魚の食べ方紹介)を見ながらみんな頑張りました。

 「ごはんとおかずを一緒に食べるとおいしいね!」「こうすれば牛乳を最後まで飲めるんだ!」といろいろな発見がありました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
 
画像1
画像2
画像3

4年生 総合的な学習の時間「京都のものづくりについて」

画像1画像2
 4年生の総合的な学習の時間で、「京都のものづくり」にはどのようなものがあるのかを自分たちで調べました。

 調べていくと、「京うちわ」などの伝統工芸品や「電気器具の部品」などの最新技術を使ったものがあると知り、子どもたちは「たくさんある」と自分たちの気づきをつぶやいていました。

 今回調べた内容をこれからの学習にいかしていきます。

1年生 図画工作「ちょきちょきかざり」

画像1
画像2
 図画工作科では、折り紙を折ったり切ったりして模様を作りました。「ダイヤの形になったよ。」「ギザギザに切ると面白い形が出てくるよ。」などと話し合いながら楽しく、安全に活動することができました。

1年生 道徳「たのしいがっこう」

画像1
 本日が初めての道徳の授業でした。「たのしいがっこう」という単元で、絵から、「みんながニコニコしているわけ」を考えました。「友達と一緒だから」「先生たちがやさしいから」「すこしドキドキするから」などと絵の中に入り込み、気持ちまで考える姿がありました。これからの生活に生かせるとよいですね。

2年 音楽科「音楽で みんなと つながろう」

 音楽では、いろいろな国の踊りの音楽を楽しみながら、鑑賞しました。
 フィリピン民謡「ティクリン」、デンマーク民謡「エース オブ ダイヤモンド」、沖縄民謡「とーしん ド―イ」の3曲を聴き、気付いたことを話し合いました。使われている楽器、リズムなどに着目した意見がたくさん出できました。聴いているだけで体を動かしたくなるような音楽ばかりで、最後にはみんなでリズムに乗って楽しむ姿が見られました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp