京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:176
総数:455366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 算数「九九の表とかけ算」〜九九の表と答え〜

 九九の表の答えの見付け方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「絵を見てかこう」〜絵を見て分かること〜

 絵を見て、分かることを確かめました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 学校探検をしよう その2

 いろいろな部屋の役割を知りました。
画像1

♪1年生 学校探検をしよう その1

 校内を探検し、いろいろな部屋の秘密を知りました。
画像1

♪3年生 国語「春風をたどって」〜学習の見通し〜

 「春風をたどって」を読み、学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪つくし学級 植物の観察をしよう その2

 見つけた生き物の姿を記録しました。
画像1
画像2
画像3

♪つくし学級 植物の観察をしよう その1

 つくし学級は、植物の観察をしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 初めての給食当番

 1年生にとって、初めての給食当番です。給食当番の仕方を知りました。
画像1
画像2
画像3

4月16日の給食

本日の給食について紹介します!

『入学祝』献立
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリー

1年生は入学してから初めての給食でした。
みんなで協力して準備や片付けを行い、おいしく味わって食べることができました。
画像1

6年 理科

 外国語に続き、理科の学習も始まりました。ヒトと環境のかかわりについてたくさんの視点をもって学習していきましょう!みんなのたくさんの「不思議」を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 1年生をむかえる会
5/20 避難訓練

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp