京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:176
総数:455354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 算数「対称な図形」

 コンパスやものさし、分度器をうまく使って対称な図形の性質を調べました。すると…対応する点はそれぞれ対称な軸から等しい長さにあり、点を結ぶ直線は対称な軸と垂直に交わっていることがわかりました。次は、自分の手で対称な図形をかいてみましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 係活動

 それぞれのクラスで係活動が始まりました。クラスをよりよくしていくために、一人一人が一生懸命になることを期待しています。
画像1
画像2

♪2年生 算数「ひょうとグラフ」〜調べたいことを決めて〜 その2

 調べたいことによって、表やグラフが違うことが分かりました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「ひょうとグラフ」〜調べたいことを決めて〜 その1

 調べたいことを決めて表やグラフに表し、気が付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「わたしのさいこうの一日」〜最高の一日を思い浮かべよう〜

 「こんな日があったらいいな。」という最高の一日を思い浮かべました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語「帰り道」〜学習課題を設定しよう〜

 「帰り道」を読んで学習課題を設定し、学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「漢字の学習」〜南〜

 漢字の「南」を学習しました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生の入学を祝う掲示物 その7

 1年生向けの本コーナーも用意されています。
画像1
画像2

♪1年生の入学を祝う掲示物 その6

 
画像1
画像2

♪1年生の入学を祝う掲示物 その5

 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 1年生をむかえる会
5/20 避難訓練

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp