京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:24
総数:396778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

6年「委員会活動」

画像1
学校行事委員会は

休み時間をつかって話し合っていました。

すてきな学校に

すてきな学校行事にするために

頑張っています。

6年「学級旗」

画像1
学級会で学級旗のデザインを話し合いました。

そのデザインを旗に描いています。

2年生 野菜の苗植え

自分達が選んだ野菜の苗を植えました。

まずは、土を入れ替えて、肥料を入れ、自分の野菜を植えました。

肥料の入れ方は、スペシャリストの方に上手な入れ方を聞きました。

ミニトマト
ナス
キュウリ
オクラ
ピーマン
エダマメ

どれを植えたのか、是非聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

【花背】しっとり朝の集い

画像1画像2
4日目の朝は、荷物の整理や部屋の片付けがあり、忙しい1時間でした。
朝の集いでは、ミニゲームや歌などで眠気を覚ましました。

[IMG_9579.jpg]
[image0.jpeg]

【花背】楽しいキャンプファイヤー

画像1画像2
・落ちた落ちた
・言うこと一緒やること一緒
・アルプス一万尺
だんだんレベルアップしながら、とても盛り上がりました!

[IMG_9563.jpg]


[IMG_9567.jpg]

【花背】キャンプファイヤースタート!

画像1画像2
薪に火が付きました。
レク係企画の楽しいゲームが始まりました。

[IMG_9559.jpg]


[IMG_9560.jpg]

【花背】いよいよ!

画像1画像2
キャンプファイヤーが始まります。
辺りも暗くなってきました。
火の神様とキング、クイーン、ジャックが登場!

[IMG_9554.jpg]


[IMG_9555.jpg]

【花背】キャンプファイヤーを待つ

画像1画像2
これから、キャンプファイヤーが始まります。
入場を待つ人たち。

[IMG_9549.jpg]


[IMG_9550.jpg]

【花背】最後の食堂

画像1画像2画像3
夕食の時間です。
きょうは、とり天、肉じゃがコロッケ、焼売などがありました。
とり天とコロッケが大人気で、揚げたてを持って来てくださるたびに、おかわりする人が並んでいました。

[IMG_9538.jpg]


[IMG_9539.jpg]


[IMG_9540.jpg]

4年 若狭に向けて

今日から若狭の宿泊学習にむけての取組を始めました。楽しみな人も,不安な人も様々でしたが,初めての宿泊学習に向けてこれから頑張っていきます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp