![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:84 総数:690894 |
5年 算数タイム![]() ![]() ![]() 5年生では小数どうしの割り算、3種類が前半の大きな山場です。そのためにも、既習内容をしっかり定着させていきたいともいます。 みんな満点取れました。 6年 帰り道![]() ![]() 5年 理科![]() ![]() ![]() 虫眼鏡を使ってようく見ました。 新たな発見はあったかな? 5年 音楽![]() ![]() ![]() 「例えば…」から始まる歌詞がとても斬新で印象的ですね。 みんな元気に歌えました。 5年 算数![]() ![]() 教科書の問題は全員が必ず終えられるように。 早くできた人はどんどん問題に取り組めるように。 デジタル教材の良さが活かされています。 5年 朝学習 対話タイム![]() ![]() 今年度も互いに考えを深めたり、広げたり、繋げたりするために対話タイムを行います。中には話すことが苦手な子もいるかもしれませんが、対話タイムを通して話すことが面白いなと思い、話すことのきっかけになると嬉しいです。 5年 総合的な学習の時間![]() 多くの地域の方々のお世話になり、明徳の田んぼにも水が流れることを確認できました。詳しくは総合の時間に学習しましょう。 5年 世界の中の国土![]() 5年 ひみつの言葉を引き出そう![]() ![]() ![]() 【3年】体育 50m走![]() ![]() 昨年と走り方に違いがあるのかどうかはよくわかりませんが、タイムは確実に縮まっているようです。ほとんどの子がまっすぐ走れるようになってきました。まっすぐ走るというのはかんたんそうに聞こえますが、けっこう難しいものです。特にこの時間のようにタイムを競う場合は、一生けん命になりすぎてしまい、体の中心がぶれてしまうのが子どもです。でも、意識してなのか、ゴールめがけて一直線に走る姿はたくましさを感じました。 これから1年間、一つひとつしっかりとした中学年の心と体を、いっしょにつくっていきたいと思います。 |
|