京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up3
昨日:44
総数:529059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

3年 社会見学

画像1
 本日、3年生は、社会見学です。

 京都タワーから京都市の様子を見たり、京都駅の周りがどのような様子かを調べに行きます。「京都タワーから平安神宮とかあべのハルカス見えるかな!」と子どもたちは、とてもワクワクしていました。「いってきます!」と元気よく学校を出発しました。

1年 休み時間、運動場へ

 学校生活に随分と慣れてきました。
 今日から、休み時間に運動場で遊んでいます。少し肌寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい!嬉しそうに広い運動場を駆け回っている姿が印象的でした。

 明日からも、けがのないように、楽しく遊んでくださいね。
画像1
画像2

3年「図書館たんていだん」

画像1
 学校司書の先生に、「図書室で自分が見つけたい本を見つける方法」を教えてもらいました!

 分類番号に注目することで、本が見つけやすくなる技を教えてもらい、早速、実践することができていました。

3年 理科「チョウを育てよう」

画像1
 みんなが大切に育てていたモンシロチョウの幼虫がさなぎになっていました!

 チョウに姿を変えるのも、もう少しかもしれません。
 これからも大切にお世話していってほしいです。

1年 体育 ラジオ体操をしました

画像1
 体育で、ラジオ体操の練習を行いました。

 みんなで元気いっぱい、体操することができました。

6年 1年生を迎える会に向けて

 来週の1年生を迎える会に向けて、6年生は準備を進めていました。

 唐橋小学校のリーダーとして、どのように1年生を迎えてくれるのでしょうか。6年生のみなさん、1年生はもちろん、下級生みんなが楽しみにしていますよ。
 
画像1

5年 体育 80m走

 今日の体育は、80m走です。

 子どもたちは、少しでもよいタイムとなるよう、全力で走り抜けます。

 運動会でのダイナミックな走りが楽しみになってきます。
画像1

2年 道徳「およげないりすさん」

画像1画像2
 「りすさんは、泳げないから一緒に遊べないよ。」と言った言葉から、友達と仲良くし助け合うためにはどうすればいいのかをみんなで考えました。
 「りすさんがいなければ、なんかもやもやする。」
 「よべばよかった。」
 「みんなで遊べる方法を考えればよかった。」などと、みんなで仲良く遊んだ方が楽しいことに気付いていました。
 みんなと一緒に遊んだら、もっともっと嬉しくなると思うと感想を書いていました。

2年生

画像1
画像2
 「1年生を迎える会」の練習を学年でした。

 今年は自分たちが迎える側になり、一人一人の成長がうかがえました。

1年生 体育

画像1

 1年生の体育は「かけっこリレーあそび」です。

 学年全部が体育館で楽しく体育をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp