![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:105 総数:655064 |
授業が始まりました 2
5・6組でも授業が始まりました。
体育のオリエンテーションでは、体ほぐしも兼ねて体育館で「だるまさんが転んだ」を行いました。(写真上) 数学の授業では、計算問題にチャレンジしました。 (写真下) ![]() ![]() 授業が始まりました
今日から全学年で授業がスタートしました。
1年生の英語の授業では、ほぼ英語での先生の自己紹介に、内容を理解しようと熱心に耳を傾けていました。(写真上) 2年生の数学の授業では、教科書を見て1年間の学習内容の確認を班対抗の楽しい企画で行いました。(写真中) 3年生の社会科の授業では、学習の進め方や評価について等オリエンテーションを行いました。(写真下) ![]() ![]() ![]() 1年生 ジョイントプログラム
1年生は、国語と数学のジョイントプログラムを実施しました。小学校でも経験しているテストですが、中学校で初めてのテストとあって生徒たちは皆、緊張した面持ちで真剣に取り組んでいました。
![]() 部活動紹介 5
マルチメディア研究部(写真上)
美術・イラスト部(写真下) ![]() ![]() 部活動紹介 4
剣道部(写真上) ソフトテニス部(写真下)
![]() ![]() 部活動紹介 3
女子バスケットボール部(写真上)
サッカー部(写真下) ![]() ![]() 部活動紹介 2
男子バスケットボール部(写真上)
女子バレーボール部(写真下) ![]() ![]() 部活動紹介
新入生に向けて部活動紹介を行いました。各部とも趣向を凝らしたパフォーマンスに会場は盛り上がりました。
1年生の仮入部は明日からです。自分にあった部活動を見つけてくださいね。 卓球部(写真上) 野球部(写真下) ![]() ![]() 生徒会オリエンテーション
生徒会本部を中心に、1年生に向けて生徒会オリエンテーションを行いました。安祥寺中学校の1日を紹介する寸劇や生徒会の組織や委員会活動の紹介がありました。
早く中学校生活に慣れて、生徒会の一員として積極的に活動してくれるのを期待しています。 ![]() ![]() 新入生を迎える会 5
生徒会本部生徒からの歓迎の言葉は、新入生を迎えての喜びと先輩として後輩を思いやる温かい気持ちにあふれていました。
新入生代表の言葉は、しっかりとした言葉で学校生活に向けての期待と決意が語られました。 ![]() ![]() ![]() |
|