![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661774 |
さんどいっち1年生〜かずとすうじ〜![]() 1〜10の数字カードを裏返してよく切り、 同時に見せ合ってどちらが大きいか比べました! 瞬時に大きさを比べることができていました! 10までの数を徐々にマスターしてきた さんどいっち1年生です! さんどいっち1年生〜よくきいてはなそう〜![]() すきなあそびを聞き合いました。 「すきなあそびはなあに?」 「わたしは、○○がすきだよ」 「ぼくもすきだよ」と お友だちとの会話を楽しんでいました! ふりかえりでは、 「おともだちと すきなあそびが いっしょで うれしかった」 「みんなと たくさんはなせて たのしかった」など 話し合う良さを感じることができたさんどいっち1年生でした! 2年 読み聞かせ![]() お互いを知ることの大切さに気づけた子どもたちでした。 おいしそうなスイーツ![]() ![]() 色合いや形を考えて、おいしそうに見えるように工夫していました。 図書館の様子![]() ![]() ![]() 継続して読書を続けていきましょう! つなぐ 4年生 お誕生日おめでとう!![]() ![]() 今日の休み時間は、お誕生日係からの素敵な出し物がありました。 4・5月のお誕生日の友達をみんなでお祝いしていました。お誕生日カードを渡したり、歌を歌ったりと楽しそうな4年生でした。 クラスの笑顔がつながって、楽しそうな雰囲気でした。 つなぐ 4年生 仲間と協力して![]() ふと、中庭を覗くと仲間と協力している4年生の姿がありました。 今日の天気は雨だったので、温度計の数字は低かったかもしれませんね。温度計の読み方もマスターして、観察の時に役立つといいですね。 つなぐ 4年生 きせつの言葉を使って
図書館での学習では、春の行事の様子を伝えるカードを作りました。
3月、4月、5月、どの月もたくさんの言葉が見つかりましたね。本や新聞の記事、百科事典などいろいろなものを使って調べている姿がありました。 本とつながる週1回の貴重な時間です・・・。 ![]() ![]() 2年 読書タイム![]() 手中して読書しています。 「もう10冊いったよ!」と読書ノートを見せてくれたり、 「図書室行ってきます!」と休み時間は図書室へ通ったりと、 本が大好きな子どもたちです。 つなぐ 4年生 白いぼうし![]() ![]() ![]() 「松井さんは、どんな人物なのだろう?」という問いを、みんなで話し合いながら考えました。 「優しいだけの性格ではないのではないかな。」「優しいしか当てはまらない性格だね。」など面白い意見がたくさんきこえてきました。 この学習をしていると、実際に松井さんに会ってみたいですね! |
|