1年生 交通安全教室
お話の後は実際に道路を渡る活動をしました。自動車が行き交う中で、安全確認をしながら歩きました。
【1年生】 2024-05-11 14:32 up!
1年生 交通安全教室
西京警察、地域の方々、PTAの皆さんのご協力で、交通安全教室を行いました。横断舗装や道路の横断について学習しました。
【1年生】 2024-05-11 14:31 up!
6くみ 道徳「かおかおどんなかお」
絵本「かおかおどんなかお」を使って、自分たちでも絵本に出てくる顔を真似てみました。
人にはいろいろな表情があることに気づくことができました。
【6くみ】 2024-05-10 20:16 up!
体育「50メートル走」
いい天気の中、50メートル走のタイムを測定しました。
2回とも全力で走り切りました。
【2年生】 2024-05-10 20:16 up!
図画工作科「ふしぎなたまご」
たまごから出てくるものを想像して、ふしぎなたまごを描きました。
色んな色のクレパスを使って、色鮮やかなたまごを描くことができました。
【2年生】 2024-05-10 20:15 up!
3年 体育『鉄棒運動』
体育の時間では、鉄棒を頑張っています。友だち同士でアドバイスをし合いながら学習する姿がとっても素敵です。
【3年生】 2024-05-10 20:15 up!
3年 図工『切ってかき出しくっつけて』
図工の時間に、粘土を使った学習をしました。道具を用いて粘土を切ったり、削ったりしながら、想像を膨らませて作品をつくっていました。
【3年生】 2024-05-10 20:15 up!
3年 理科『種まき』
理科の学習で、ホウセンカとヒマワリの種をまきました。芽が出るのを楽しみに、水やりを頑張っています。
【3年生】 2024-05-10 20:15 up!
いつも ありがとう
5月10日(金)
明後日5月12日(日)は「母の日」です。そこで6くみでは、国語科の時間にお母さんへ日頃の感謝をこめてお手紙を書きました。
「いつもご飯をつくってくれてありがとう。」「いつも遊んでくれてありがとう。」「ずっと大好きだよ。」
温かいこころでたくさんのありがとうの気持ちを表しました。
【6くみ】 2024-05-10 20:15 up!
4年生 図画工作科「立ち上がれ!ねん土」鑑賞
「立ち上がれ!ねん土」の鑑賞をしました。
実際に友だちの作品を見合った後、ロイロノートで細かい部分などを鑑賞しました。
【4年生】 2024-05-10 20:15 up!