![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:1318158 |
2年 図工「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 画用紙に自分でたまごを描いてみて、どんなものが生まれるのか想像します。たまごを描く前に、どんなものが生まれたら楽しいか想像してから描きました。 「恐竜のたまご!」 「ソーセージのたまご!」 「宇宙が生まれたらいいなー!」 「おいしいパンとか生まれたら楽しいよ!」 いろいろなたまごができそうですね!とても楽しみです! 2年 国語「たんぽぽのちえ」![]() ![]() ![]() 「ふきのとう」の時よりも、読むのが難しい漢字が増えたようですが、子どもたちは確認しながら上手に読んでいました。宿題でも、はっきりした声で読めるといいですね! 2年 図工「にぎにぎねんど」![]() ![]() ![]() 出来上がった作品を友達と見合いっこするのも楽しいですね!ホットドッグを作った友達は、あまりにホットドッグが大きすぎて作った粘土の机より大きくて、面白い作品になっていました。友達が驚いたり笑ったりして喜んでいました。作品がみんなの様々な感情を引き出してくれるのも、とても面白いなと思います。 2年 図工「にぎにぎねんど」![]() ![]() ![]() 手でしっかりにぎって動物の体の形をつくっていったり、指を上手に使って細かいところをつくったりしていました。みんながつくっている時の真剣なまなざしを見ると、本当にとてもうれしくなります。かっこいいです!! 2年 図工「にぎにぎねんど」![]() ![]() ![]() 粘土のかたまりをにぎってにぎって自分の思った形にしていきました。 どんな形ができるかな? 2年 音楽「音楽でみんなとつながろう」![]() ![]() ![]() 『ロンドンばし』の歌は、実はとても歌詞が長くて、みんな一生懸命聞き取り、知らなかった歌詞の意味を知って驚いていました。その後『ロンドンばし』の歌を遊びながら歌いました。みんなが音楽でつながる時間になって、とても素敵だなと思いました。 2年 国語 かん字の学しゅう![]() ![]() ![]() 2年 国語「ともだちはどこかな」![]() ![]() ![]() しっかり聞き取るために、メモを取ってみるとどうなるかな、という話になり、話を聞きながら大切なことを聞き取ってメモをとってみました。みんな上手に聞いてメモできたかな? 2年 どうとく「金のおの」![]() よく知られた昔話だったからか、子どもたちはお話についてよく知っていて、とても楽しんで学習に取り組んでいました。正直に自分のおのがどれかを言うことを、ここに出てくる神様は大切なことだと感じたのかもしれませんね。自分が正直になるのは、なかなか難しいことのようですが、きょうだいとけんかしたときに素直に謝ったら元通り仲良くなれたなど、自分の体験とつなげて考えることができている子もいて、感心しました。 2年 たいいく「しん体力テスト」![]() ![]() ![]() この日は『反復横跳び』に挑戦しました。初めての動きだったので、戸惑う人もいましたが、体を素早く動かすのが面白かったのか、みんな楽しんで取り組んでいました。初めての挑戦だったわりには、上手に反復横跳びできていたように思います!来年も楽しみですね! |
|