京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:45
総数:553705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図書館へ行こう【1年生】

 今日は初めて学校図書館へ行きました。学校司書の先生に図書館での過ごし方や本の貸出・返却の仕方について教わりました。今日は1冊だけ借りたい本を選んで、借りました。
画像1画像2

理科だより6年「ものを燃やす気体を調べる」

ものが燃えるには空気が必要であることが、これまでの実験で分かりました。
では、燃えることに関係している気体は、ちっ素なのか、二酸化炭素なのか、酸素なのか、それが分かりません。
どの気体
にものを燃やすはたらきがあるのか、順番に調べていくことにしました。
今回は二酸化炭素について調べました。

結果
二酸化炭素には、ものを燃やすはたらきはない。

また、補足実験として、石灰水という薬品が、二酸化炭素と反応すると、白くにごることも確かめました。
画像1
画像2
画像3

理科だより6年「びんの中の空気の流れ」

上と底が開いたびんの中でろうそくを燃やします。
線香のけむりを使い、どこから空気がびんの中に入り、
びんの中の空気がどこから出ていくのかを調べました。

結果
新しい空気がびんの底から入り、中の空気が、びんの上から出ていく。

常に新しい空気が入ってくるので、ろうそくが燃え続けることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 からだほぐしうんどう

2年生の体育は、「からだほぐしうんどう」を行っています。
だるまさんがころんだやまねっこ遊びをはじめ、総合遊具の練習も始めています。
2年生は3階まで上がれるようになります。三点支持や握り方を確認し、ゆっくりと練習をしています。
画像1
画像2

【2年生】 体育館遊び

中間休みの体育館遊びが始まりました。
1回目は、用具の場所や遊び場所の確認をしました。
来週から安全に気を付けて、楽しみましょう!
画像1

からだほぐしの運動【1年生】

画像1
画像2
画像3
 初めての体育は、並び方の練習をしたり、いろいろな遊びで体を動かして学習を進めたりしました。円になって手をつないでフラフープを通して体を動かしたときには、それぞれが声を掛け合ってうまくいくように試行錯誤していました。

身体計測【1年生】

 小学生になって初めての身体計測を行いました。小学校に入学して、どれくらい大きくなったのか子どもたちは朝からわくわくしていました。これからの小学校生活でどれだけ大きくなるのか、とても楽しみです。
画像1画像2

【3年生】春風をたどって

国語科の学習の様子です・

単元「春風をたどって」の学習では,登場人物のルウの気持ちやその変化について考えています。
音読すると少し長いですが,ルウやノノンの気持ちになって,楽しく読んでくれると嬉しいです。
画像1画像2画像3

【3年生】絵の具+水+ふで=いいかんじ

画像1画像2画像3
図画工作科「絵の具+水+ふで=いいかんじ」では、水や絵の具の量を試行錯誤しながら、様々な技法を試しました。子どもたちは「こんなに水入れていいの?」「どうなるんだろう?」とワクワクしながら取り組んでいました。

4年 「書写」

 書写の学習で、点画の書き方に気をつけて「花」という字を書きました。何度も練習し、清書では美しく書く子が多かったです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp