![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:98 総数:532709 |
2年体育
2年生は、学年体育でした。
朝から元気よく、うんていをしたり、鉄棒をしていました。先生に、「逆上がり出来たし、見て。」と声をかけている子もいました。 ドンじゃんけんでは、元気よく飛び出して相手方チームを攻めていました。楽しく活動できていました。 ![]() ![]() 6年 ピアサポート![]() ![]() 初めて顔を合わせ、とても嬉しそうな姿が見られました。たくさん交流して、もっと仲良くなれるといいですね。 4月の参観懇談会について![]() ![]() ご多忙のことと存じますが、是非、来校いただき、学校での様子をご覧ください。 持ち物…PTAから配布されました名札・スリッパもしくは上靴・ご自分の下靴を入れる袋 6年生 体育![]() ![]() ![]() 準備体操をしっかりして、6年間最後の50メートル走の記録をはかりました。 5年 花のつくり![]() ![]() 花全体の観察をした後は、それぞれを分解して、何が何本あるのかなどを調べました。 「おしべはたくさんあるけど、めしべは1本しかない!」「種ができている!」など素敵な発見がたくさんありました。 4年 社会 都道府県マスターに!![]() ![]() クイズの後には、都道府県マスターになるべく、地図帳で調べながら都道府県シールを白地図に貼っていきました。 2年 道徳 おおきくなったね![]() どんなときに大きくなったと思うかについて、「くつや服が小さくなったとき」、「足がはやくなったと思ったとき」、「〇〇ができるようになったとき」など、たくさんの意見が活発に出されました。 自分の成長を実感しながら、どんどん大きくなっていってくださいね。 今日の給食![]() じゃがいものそぼろ煮は、「じゃがいもがホクホクしてる!」「ご飯と一緒に食べるともっとおいしい!」と言って、もりもり食べてくれていました。 じゃこは、「かむとジャクジャク音がする!」と言って、音も楽しみながら食べてくれていました。「じゃこはカルシウムがいっぱい入っているからしっかり食べよ!」と言っている子もいました。 学年目標が決定しました
先週の学年集会で子どもたちから出てきた意見をもとに「High five」という5年生の学年目標が決定しました。
「High five」は、“ハイタッチ”という意味もあるそうです。 学年みんなで「High five」な瞬間がたくさん作れるといいなと思っています。 目標に込められた想い…。また、子どもたちに聞いてみてください。 ![]() ![]() 3年 図工「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」![]() ![]() 筆の大きさを変えたりもしながら、自分の“いいかんじ”を見つけながら描きました。 工夫をしながら、思い思いに描いた作品は、どれもすてきです。 力作がたくさん生まれました。 |
|