京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up26
昨日:41
総数:471236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

3年 算数「あれ?たくさんいたのに…」

画像1画像2画像3
 文章を読むだけではどうやって解けばよいか分からない、そんなときは図に表すと分かりやすいということを学びました。
 2年生で学習したテープ図もよいのですが、今日は線分図という図の書き方を学び、問題に取り組みました。

4年 聴き合おう♪

音楽科の学習で、鍵盤ハーモニカの練習をしました。

お互いの指使いを確認し、楽しく演奏しました。
画像1
画像2
画像3

4年 都道府県かるたをしよう2

休み時間にやるほどはまっている子もいました。

楽しく覚えていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4年 都道府県かるたをしよう

耳鼻科検診の待ち時間に、昨日作った都道府県かるたを使って、班ごとにかるたをしました。
画像1
画像2
画像3

調理実習に向けて

画像1
 6年生は「いろどり野菜炒め」の調理実習を予定しています。
 どんな手順で何に気を付ければいいのかグループで話し合って
 計画を立てることができました。

3年 みんなでドッジボール

先生も一緒にみんなでワイワイ!

楽しそうなドッジボールでした。
画像1
画像2
画像3

3年 美味しい給食

今日はハッピーキャロットの入った

カレーでした!

みんなもりもりと食べていました。
画像1
画像2

3年 割り算

みんな、しっかりとノートをとって

がんばっています!

問題を見て→めあてを作って→

一人で考える→みんなで考える→

まとめを考えたら→練習問題→振り返り

バッチリです。

練習問題
画像1
画像2

2年 パソコンを使って

国語・算数、

しっかりと復習をしています。
画像1
画像2
画像3

1年 初めまして!じゃんけんほん

じゃんけんほんの皆さんが、

1年生のみんなに

1時間の読みかたりをしてくださいました。

みんな、とっても楽しそうな笑顔がいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp