図書館へ行ったよ
図書館司書の潮先生に自己紹介をしました。1回目ということで、図書館利用の紙芝居を読んでいただきました。さっそく読書ノートに記入しました。今年は、150冊読書をめざすお友達もいます。
【学校の様子】 2024-04-19 18:23 up!
令和5年度 後期学校評価アンケート結果
令和5年度 後期学校評価アンケート結果については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和5年度後期学校評価アンケート結果
【学校評価結果等】 2024-04-19 12:31 up!
仁和きらめきゆめプラン
学校目標については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
仁和きらめきゆめプラン
【学校教育目標・経営方針】 2024-04-19 12:31 up!
【1年生】4月18日 今日の給食
【学校の様子】 2024-04-19 12:18 up!
【1年生】4月18日 体育の学習
【学校の様子】 2024-04-19 12:16 up!
【1年生】4月18日 体育の学習
体育館で体育の学習をしました。全身を使った運動に取り組みました。
【学校の様子】 2024-04-19 12:16 up!
【1年生】4月18日 ひらがなの学習
今日から本格的なひらがなの学習です。はじめは「つ」のひらがな。みんな丁寧に書いていました。
【学校の様子】 2024-04-19 12:16 up!
こいのぼりに 名前をつけてよ
2年生となかよし学級のみんなでがんばることを書いたウロコを貼り、目玉やヒゲをつけて、かっこよくなったこいのぼり。今日は、なかよし学級のみんなで、1年生の教室に行き、こいのぼりを見せて、銀色と緑色のこいのぼりに名前をつけてもらうようにお願いしました。さて、どんな名前になったかな?発表は次回に、ご期待ください!
【学校の様子】 2024-04-17 19:26 up!
なかよし学級、6年生と交流〜3つの言葉を「せーのっ!」
文字のない手紙を読み、伝えるのが得意な人。たくさんの言葉を同時に聞いて、聞き取れる人。書くのが得意な人、描くのが得意な人、聞くのが得意な人、見るのが得意な人。たくさんの人の前で話すのが得意な人、ドキドキする人、苦手な人。もやもやした時、その気持ちを言葉にできる人、口下手な人。自分の気持ちに折り合いをつけられる人。
みんなでした活動を覚えている人。あたたかな心の風景の記憶として、覚えていてほしいなと思います。
【学校の様子】 2024-04-17 19:24 up!
5年生 家庭科「家庭科室を探検!」
5年生から新しく始まる教科、家庭科の学習がスタートです。今日は、これからの学習で使うことになる家庭科室にどんなものがあるのかを探検にいきました。まな板やミシン、ガスコンロなどがどこにあるかを班のみんなで一生懸命探していました。ルールを守り、安全に気を付けて家庭科の学習を進めていきます。
【学校の様子】 2024-04-17 19:24 up!