3年 校外学習5
最後まで安全に楽しく校外学習を終えることができました。
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:41 up!
3年 校外学習4
学習したあとは、宮山小学校の友だちと一緒に楽しくお弁当を食べました。お家の人、ありがとう!
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:41 up!
3年 校外学習3
京都市の絵地図を広げて、京都タワーや御所、平安神宮などを見つけました。子どもたちは大喜びでした。
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:40 up!
3年 校外学習2
山登りはとても大変でしたが、子どもたちは支え合いながら何とか頂上まで歩くことができました。頂上から見える景色は最高でした。
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:40 up!
3年 校外学習1
大文字山に向けてがんばって歩きました。まずは、蹴上駅〜山頂麓までがんばりました。
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:40 up!
5年 図画工作科「紙から生まれるすてきな明かり」
作品が完成しました!段ボールの中で明かりの様子を確かめる子どもたちがかわいかったです!
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:39 up!
6年 高跳び
体育では、高跳びの学習をしています。どんどん高さに挑戦をしたり、友達にアドバイスをしたりしながら、記録を伸ばしています。最後のふり返りでは、「リズムよく助走をする」「踏み切りをドンッ!と力強く」など、気をつけるポイントがたくさんでました。
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:39 up!
6年 外国語「This is me.」
外国語では、6年生自己紹介交流会をするために、自分の得意なことや興味のあることを英語で伝え合いました。いろいろな人と伝え合う中で、今まで習った表現でさらに詳しく自分について話していくことができました。
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:39 up!
4年生 観察をしよう☆
4月に植えた『ひょうたん』の種が大きく成長してきました。
葉や茎の様子をじっくりと観察してカードにかいていました。
また、「どれだけ大きくなっっているのか。」や「葉や茎の色の濃さ」に
注目しているグループもありました。
【=学校の様子=】 2024-05-15 19:39 up!
くすのき「畑のじゅんび」
夏に向けて野菜を植える準備をしました。
くすのきの畑は雑草だらけ。でもみんなで力を合わせて
取り掛かったら,あっという間にきれいになりました。
なすびやミニトマト,かぼちゃなどを植えようと考えています。
がんばってお世話します!
【=くすのき=】 2024-05-15 19:38 up!