「まほうのたべかた」をみにつけました!
今日は食育に関する授業をしていただきました。給食をおいしく食べるための「まほうのたべかた」を教えていただきき、給食時間にさっそく実践しながら食べていました。今回の学習で身につけた食べ方を生かして給食を楽しんでほしいです!
【1年生】 2024-05-09 18:49 up!
3年理科 〜たねをまこう〜
ホウセンカとひまわりの種まきをしました。
二つのたねのまき方の違いに気を付けて、まくことができました。
これから愛情をもって、大切に育てていきます。
【3年生】 2024-05-09 18:48 up!
種の観察をしました!【3年生】
ひまわりとホウセンカの種の観察をしました。
虫眼鏡を使って、小さな模様や形を観察し、たくさんの発見をしていました。
これから、どのように大きくなっていくのか楽しみです。
【3年生】 2024-05-09 18:48 up!
快晴の中で体育!
久しぶりのよいお天気の中でゆうぐ遊びをしました。安全に遊ぶために手や足をどのように使えばよいのか考えながら、楽しく活動していました。
【1年生】 2024-05-08 19:11 up!
聴力検査がありました。
聴力検査を行いました。
廊下で静かに待つことができて、成長を感じました。この調子でメリハリをつけて取り組むことができたらと思います。
【1年生】 2024-05-08 19:10 up!
1年生を迎える会 その2
全力で楽しみながら踊っています。当日が楽しみです!
【1年生】 2024-05-07 20:19 up!
1年生 音読の練習「あさのおひさま」
今週から、音読の宿題を出しています。
今回は「あさのおひさま」を読みます。みんな上手に読んでいます。
お家でたくさん聞いてあげてください。
【1年生】 2024-05-07 20:19 up!
1年生 1年生をむかえるかいにむけて
1年生を迎える会が5月の末にあるので、出し物の練習をしています!
みんな元気よく、楽しく踊っています♪
【1年生】 2024-05-07 20:18 up!
なないろ学級 個別学習
なないろ学級の2時間目、3時間目は個別学習の時間です。国語や算数をはじめ、一人一人のペースに合わせて、一人で集中して学習しています。
【なないろ学級】 2024-05-07 20:18 up!
4年 外国語 Hello,world
4年生のはじめの外国語の単元では
友だちの好きなものを尋ね合いました。
ビンゴをつかってDo you like〜?やI like 〜.
とやりとりできていました。
3年生から少しパワーアップして
ジェスチャーやアイコンタクトも意識していけると
いいですね!
【4年生】 2024-05-07 20:18 up!