![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:1318189 |
1年 こくご「あさのおひさま」![]() 1年 はじめての学年集会をしました
初めての学年集会をアリーナで行いました。学年全体で集まるのは入学式以来です。広いアリーナに1年生だけで集まるのも初めてでした。学年の先生たちの自己紹介の後は,列の並び方や座り方の練習をしました。だんだんと上手になってきましたね!その後は,リズムの人数のお友達で集まるゲームをしました。 まだ話したことのないお友達も沢山。でも,上手に声をかけあってクラスを超えたグループづくりができていましたよ。これからの小中学校生活の中で,みんなと仲良くなってくださいね!
![]() ![]() 【9年生】学級旗・平和学習部旗 作成中!!![]() ![]() 放課後は各クラス学級目標をイメージした学級旗を作成しています。 完成するのがとても楽しみです!! また、修学旅行の平和セレモニーでは平和の旗を掲げます。 本日しおりの読み合わせを行いました。ご家庭でも確認お願いします。 修学旅行までいよいよ1週間となりました!! GW中に準備の方も進めておきましょう。 7年 英語音読テスト![]() 1年 道徳「たのしいがっこう」![]() 6年 新体力テスト![]() ![]() 6年 新しい本との出会い
国語科では6年生になって初めてメディアセンターに行きました。学校司書の方に初回オリエンテーションをしていただきました。日本の図書館・図書室には「日本十進分類0〜9分類」まであります。お気に入りの本や興味がある本をたくさん見つけて読んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 言葉のおくりもの
道徳科の学習では、どうしたら友情がさらに深まるのかを話し合いました。「いつも同じ人と交流していたけれど、これからはあまり二人で話さない人と交流してみたい。」「趣味の話を共有して、たくさんコミュニケーションとっていきたい。」など前向きなふり返りが見られました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数「たし算とひき算」![]() ![]() 数え棒を使って自分の考えを表してみたり、計算問題に取り組んでみたりしています。少しずつ計算の仕方にも慣れて、くり上がりやくり下がりの計算ができるようになってきています。 2年 書しゃ「画の方こう」![]() ![]() ![]() カタカナを書く時に鉛筆をどの向きに走らせるとよいか、力の入れ具合はどうなるのかなども確かめながら書きました。字の形に注意して書けるようになるといいなと思います。 |
|