京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up12
昨日:73
総数:365801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんなが主役の運動会、無事終了しました。多数ご来校いただき、ありがとうございました。

4年生「1年生を迎える会」2

画像1
チーム毎に発表しました。

4年生 クラブを決定

 今年度からクラブが始まります。
今日は、クラブを決めました。
譲り合って、全員決めることができました。
6月から始まります。楽しんでほしいと思います。
画像1

5年生 きいて、きいて、きいてみよう

 国語科の学習で、友達同士でインタビューをしました。

 テーマを決めて友達に質問することで、
 知らなかった友達の一面を知ることができました。

 また、きき手・話し手・記録者の役割で
 それぞれの大切なところについて考えていました。
画像1

5年生 上高野クイズ!

画像1
 今日は「1年生をむかえる会」がありました。5年生は上高野クイズを1年生にだしました。1年生が楽しんでくれるためにはどうしたらいいのかを考えて問題を作りました。とても盛り上がったクイズ大会になりました。最後の椅子の片づけには、何人かの5年生も参加してくれました。さすが5年生!!

2年生 たいいく とびあそび・ようぐあそび

画像1
体育の学習で、とびあそびをしています。ゴムとびやけんぱをして、運動を楽しみました。
用具あそびでは、フラフープを使って、工夫しながら活動しました。

1年生 迎える会本番2

お兄さん、お姉さんの発表がとっても楽しく、1年生も大喜びでした。
画像1
画像2

1年生 新体力テスト

画像1
小学校に入学して初めての新体力テスト。

1年生は、50m走と立ち幅跳びに取り組みました。

晴れた日に、50mを思いきり走り抜けました。

4年生 「1年生を迎える会」にむけて

 明日は、いよいよ「1年生を迎える会」です。
今日、はじめて体育館で練習しました。
チーム(鍵盤ハーモニカ・音読・縄跳び・跳ぶ箱・掃除)
に分かれて披露します。
本番は、どうなるでしょうか。楽しみです。
画像1

5年生 新体力テスト

 新体力テスト、シャトルランがありました。

 去年の記録を上回る!と意気込んで
 みんな頑張っていました。

 1人1人精いっぱい走り切ることができました。

 悔しい思いをした子もいましたが、
 悔しさをばねにして、次につなげてほしいと思います。

 
画像1

5年生 1年生を迎える会に向けて

 明日の1年生を迎える会に向けてリハーサルをしました。

 1年生が主役となって楽しめるように
 それぞれのグループで工夫して練習に取り組みました。

 明日は本番!素敵な発表に期待しています!


画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp