![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:433448 |
5年生 掃除時間![]() ![]() ![]() 6年 社会科
社会科の学習では、「わたしたちのくらしと日本国憲法」の単元に入りました。今日は、日本国憲法の三大柱の一つである、「基本的人権の尊重」について理解を深めていました。
![]() 6年 給食当番
給食当番は、責任をもって給食を運んだり、配膳したりしてくれています。クラスのために一生懸命働いていることは素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語科
外国語科の学習では、「U1 This is me.」の単元に入りました。デジタル教科書の使い方を確認し、今後授業内でどんどん使っていく予定です。また、6年生の終わりに「こんなことができるようになりたい」という目標をたてました。6年生では、Responseを意識して進めていくそうです。これからの成長が楽しみです。
![]() 整数と小数まとめ 5年生
算数の最初の単元である整数と小数のまとめをしました。
テスト前の最後の練習としてプリントに挑戦しましたがみんな熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() なずな学級 給食交流![]() なずな学級 生活単元学習![]() 大人気「チキンカレー」
4月19日(金)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆ひじきのソテー でした。 ルーから手作りしている「カレー」は、子どもたちに 大人気です。 今回は、鶏肉を使った「チキンカレー」で、1年生にとっては 入学してから初めて食べるカレーでした。 「チキンカレー」は、大好評でごはんも空っぽになりました! ![]() ![]() 6年 図画工作科
図画工作科「この筆あと、どんな空」の学習の様子です。空が描かれた美術作品を鑑賞した後、自分の空を描きました。同じ「空」を表していても、絵の具や筆の使い方で全くちがう印象になる面白さを感じていました。
![]() ![]() 6年 国語科
国語科「伝わるかな、好きな食べ物」の学習の様子です。好きな食べ物のおいしさをを伝える文章を書いて読み合い、何の食べ物について書いたのかを当て合いました。シンキングツールやロイロノートの活用も上手くなってきました。
![]() ![]() |
|