京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up88
昨日:203
総数:260625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
植えたミニトマトを観察しに行きました。

触った感じやにおい、見たことなどを書くことができました。
トマトに
「大きくなったね!」
と声をかけている姿も見られて素敵でした。

5月15日(水)の給食

画像1
今日の献立は次のとおりです。

(黄)コッペパン
(赤)牛乳
1、肉だんごのスープ煮
2、じゃがいものいためもの

肉だんごを使用した料理には様々なものがありますが、今日の給食のようにスープの具として使用する他、焼く・蒸す・揚げる等して調理するものもあります。

ドイツで生まれたハンバーグの原型とされるフリカデレという料理も、肉だんご状の形をしています。

日本では10月10日が「肉だんごの日」とされており、1と0の並ぶ様子が肉だんごを串にさした状態に似ていることがその由来だそうです。

本日の「肉だんごのスープ煮」にはうすくちしょうゆなどが使われており、どちらかと言えば和風の味つけではありますが、主食がコッペパンということで、洋食としても楽しむことのできる献立であったと思います。

2年 絵の具セットを配りました。

帰りの会で学校で注文した子に絵の具セットを配りました。

楽しみにしていた様子で、大喜びでした。

中身を見てみたり、友達と選んだカバンを見せ合ったりしていました。
「ぼくはインターネットで買ってもらったよ!」という子もいました。

使うのが待ちきれない様子でした。
画像1
画像2
画像3

2年 国語「図書館へ行こう」

週に1度のお楽しみ、図書館へ行く時間がありました。

今回の読み聞かせは昔話でした。

ふしぎな念仏?を唱えるたび、子どもたちは大笑いでした。
画像1

6年 体育科 走り高とび

 走り高とびの学習の様子です。グループで体操を行い、記録更新を目指して、何度も挑戦
する姿が素敵でした。

画像1
画像2

6年 国語科 聞いて、考えを深めよう

 この単元では、学校のよいところに関わっている人にインタビューをします。明日がインタビューの日なので、今日は、インタビューの準備をしました。自分がインタビューしている姿を動画で確認し、修正点についてグループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

植えたばかりの苗を観察してカードに書きました。

近くに寄って見てみたり、においをかいでみたり、葉っぱを触ってみて感触を確かめてみたり、いろんな感覚を使うことができました。
画像1
画像2
画像3

6−1 係活動 遊び係

 「遊び係」の取組で、休み時間に「みんな遊び」をしました。男女混ざって、楽しくドッジボールをしました。
画像1
画像2

6年 ピアサポート活動1

 今日は、初めてのピアサポート活動の日。ピアサポート活動とは、1年生と6年生とが関わる活動のことです。教室まで1年生を迎えに行った後、ペアで手をつないで、体育館に向かいました。写真は、ペアの1年生と顔合わせをしている様子です。自己紹介をして、たくさんお話しました。
画像1
画像2
画像3

6年 ピアサポート活動2

 体育館で、一緒に遊んでいる様子です。
年の離れた子を前にして、普段見せない、お兄さんお姉さんらしい顔つきがとても印象に残っています。これからの活動が楽しみです。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp